dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。

7年付き合った男性と結婚をし、新婚一年目になります。
結婚前から2年間のセックスレス、結婚後も1回しか夫婦の営みがありません。

2年間のセックスレスがあり、結婚した自分が悪いと思いますが変わってくれると信じてプロポーズを受け入れました。

結婚前にも結婚後にも、何度も私からセックスレスを解消したいと話し合いを持ちかけましたが、その時ばかりの返事でなにも解決しませんでした。

このままセックスレスなら離婚したいと伝えたら、一度だけしてくれました。

しかしそれからはなにもありません。

旦那とは歳の差があり(30代前半)セックスレスの理由はもう年齢的に性欲がない、女として見れない、とのことです。しかし、自慰もしているようですし、入籍後2回ほど風俗に行っていることが分かっています。
(風俗は上司に誘われて断れなかったとのこと。)

私は20代半ばで、性欲もあります。
旦那の前で裸で歩いたり、すっぴんでおしゃれしないというようなこともしてません。
女としてもう生きていけないこと、自分から何度話し合っても解決しない惨めさ、それなのに風俗には行ってしまう旦那に対しての愛がなくなってしまいました。

キスをすることも嫌です。

このまま人生を無駄にしたくありません。
離婚することは可能ですか?
それか離婚せずに夫婦生活を続けるべきか?
アドバイスください。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。私は子どもを産んで幸せな家庭を作りたいと思っています。
    仕事は共働きなので離婚しても不自由ないと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/31 08:04
  • たくさんかご回答ありがとうございます。
    旦那の言い分も一応書かせてください。
    日常の生活で愛を感じればいい、精神的なつながりを重要視してる。
    お前は肉体的なつながりに幸せを感じるのか?と。
    精神的なつながりじゃなくて肉体的なつながりを重要視するなら価値観が違うから離婚も考えた方がいいかもね、と。

    なぜ肉体的なつながりが必要なのか分かっていないようです。
    なんと言えばいいのでしょうか、、

      補足日時:2020/09/01 06:23

A 回答 (17件中11~17件)

離婚なんてお互いが認め合えば理由はなんでも出来ます。

今回のなら性格の不一致ですね。

離婚せず…って主さんもすでに愛がなくなりキスも嫌なんですよね。そのまま婚姻関係続けててその性欲は一生我慢するの?子供もいらない?そーやって考えていくべきなのではないかな?

旦那様と最後のつもりで話し合いをしてみてはどうでしょう?この関係性が寂しいから離婚も考えてるって。旦那様年齢的にすでに衰えてたら、もしかしてEDや若年性更年期障害とかもあるかもですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。やはり離婚かな、、と思っています。
私とはしないのに、旦那のかばんからED治療薬が出てきました。
頭痛薬ときいて上司にもらったそうですがどうなんでしょうね…!

お礼日時:2020/09/01 06:42

>離婚することは可能ですか?


可能かどうかを他人任せにするのではなく、あなたの覚悟ですよ。
離婚する、と決められないわけ?
未練があるのでは?
これが一番大きいハードルだし、大切なこと。

>このままセックスレスなら離婚したいと伝えたら、一度だけしてくれました。

離婚したい、ではなく、離婚する、とは言えないんだよね。
離婚と決めてもう性行為をしなければいい。
例えば夫があなたの気持ちを斟酌して、1年に一度、またほ半年に一度ペースならどう?
これは夫の歩み寄りと努力を認められてレスとはならず、調停や裁判であなたが不利になりかねない。

離婚と決めたらそうなるよう、あなたが行動を起こすわけ。
協議離婚にはしないで夫有責で婚姻関係破綻、と持っていくんですよ。
こじれれば調停も覚悟すること。
あなたがその気になれば100%離婚できる。
だが、あなたがグダグダなら「可能性として離婚が残る」レベル。

>それか離婚せずに夫婦生活を続けるべきか?

自分の望まない人生に『~べき』ってなぜ?

離婚を決めたらどう動くのか、また質問してくださいな。
    • good
    • 0

その様な夫婦生活なら離婚の十分な理由になります。

「婚姻を継続し難い重大な事由」(民法770条1項5号)
1年間性交渉が1回もないならば、セックスレスの状態になっていると言えるでしょう。

ただ、セックスには関心がないけれども、妻や旦那に対する家族や夫婦としての愛情を失っていない場合などには、セックスレスが離婚原因にならないようです。

セックスレスの場合でも、慰謝料が発生することはあります。最高裁判所も、性交渉は夫婦生活の重要な要素であることを認めています。

他に女がいる場合、配偶者に関心がなくなりますし、むしろ積極的に「嫌」という気持ちになるので、突然セックスを拒絶するようになります。

どちらにしても離婚を勧めます。
貴女が20代ならば尚更ですよ。
    • good
    • 0

このまま生活しても、別れる時が来る。

旦那さんに愛人の可能性は?女性の弁護士に相談しても良いと思う。
    • good
    • 1

まだ若い貴女ですから、離婚して新しい恋愛をして結婚することは十分可能です。



夜の営みがない夫婦は、他の何かで揉めたり不満が出た時に、修復が難しいと思います。
性欲を満たすだけでなく、心の安定や相手への思いやりや優しさを育みますから、スキンシップはとても大切です。
ご主人に貴女の気持ちと、子供を持ちたいこと、ご主人とは夫婦として難しくことなどを伝えて、ご主人の考えを聞いてみたらどうですか?
    • good
    • 1

充分可能と思われます


「性格の不一致」の中には「性の不一致」も多く含まれているらしいですから
頻度だったり趣味趣向だったり、そこはいろいろですけど
夫婦生活というだけあって、他人である二人を繋ぐ大切な行為ですからそこが破綻しているのであれば今後続けていくのも苦しいと思いますし
もちろん子作りもできないのですから、夫婦として家族として非協力的といえますよね
是非、弁護士に相談してみて下さい
慰謝料も取れるんじゃないでしょうか
    • good
    • 1

あなた自身がやりたいことを作り、それに専念。


問題は資金。働くか、旦那に出してもらうかね。

別れも道。それとも居座って旦那より長生きして、旦那の死後は遺産や遺族年金あれば、それらをもらう。

まあその辺奥さんなら調べて考えてみたら。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています