dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

慈善事業団体の代表者など(理事など)は、集まった寄付から給料をもらうのですか?
それとも、ボランティアでしょうか?
<例>
https://kifunavi.jp/reputation/katariba/

質問者からの補足コメント

  • 非営利団体でも、幹部の人たちが高額な給料を受け取っているケースもあるのですか?

      補足日時:2020/09/01 12:59

A 回答 (2件)

一般的には、消費者は自己負担(自分のお金)で商品を買いますが、


慈善事業団体と言うのは、
お金を出す人と商品を使う人が別人の場合の仲介をしている、と言う団体です。
この団体で働いている人は全てが給与を得ています。
団体自体も、寄付金の他事業収入などがあり、事業報告が必要です。
ボランティアと言うのは、この団体に寄付活動する外部の人、のことになります。
    • good
    • 0

何年か前テレビで代表者が高額の給料を貰ってると報道してました。


仕事は何もしてなくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どこの団体でしょうか❓

お礼日時:2020/09/01 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!