dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、就活中で今日二次試験の身体検査を受けました。身体検査の受付時に判明したのですが、性別が誤っていました。問診表の性別蘭を訂正して頂き、検査を受ける事はできましたが、やはり合否に影響するでしょうか。エントリーシートを提出する際には何度も確認しましたし、誤って「男」と記入することもないとは思うのですが、志望先の方に連絡し、確認した方が良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 志望先のHPからエントリーシートのPDFを確認してみたのですが、性別を記入する欄はありませんでした。身体検査の日程は何日かに分かれていますが、私以外に女性の方が1人もいなかったので、おそらく今日は男性の方の試験日程だったと考えられます。
    やはり連絡をして確認してもらった方が良いでしょうか?どなたか回答お願い致します。

      補足日時:2020/09/03 18:04

A 回答 (2件)

志望先の方に連絡したほうがいいです。

どの段階で間違いが生じたのかわかりませんが、ひょっとしたら先方がエントリーシートを登録する際にミスしている可能性もなきにしもあらず。
社会は報・連・相が基本です。「身体検査時にこのようなトラブルがありました。万一御社に登録していただいたエントリーシートに間違いがあってはいけないと思い、念のため確認させていただきます」などの文言で、担当者に確認メールを入れましょう。
    • good
    • 1

問診表の性別欄を訂正して、身体検査が受けられたのだからそれで良いと考える。


志望先の方に連絡して、確認してもらう犯人探しなどしても、合否に影響しないと考えます。
性別が違うことで落ちるなら仕方がないです、男性が欲しい職場に女性を入れる事は出来ないです(逆もまた同じ)。

そのような事に労力を使うよりも、合格を信じて待つだけで良いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!