アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

音階について
このふたつの間の音階を求める方法を教えてください
3度だということはわかっていますが長とか短とかが分かりません...

「音階について このふたつの間の音階を求め」の質問画像

A 回答 (5件)

長6度は10半音になります。

Cから順に数えて、E-F間だけは1半音であとは2半音ずつ。片手でも往復すれば数えられます、w
蛇足するとB#はCと同じです。シの#というのは、特別な場合にしか出てこない記号です。
    • good
    • 0

quantumさんが説明してくれた通り、ハ長調(C dor)を基準で考えると良いと思います。

少し補足程度になりますが
基本、ド(C)から始まる物をそれぞれ基準にして考えた方が良いです。
それが長か完全になるので、基準の黒鍵と白鍵の合計数よりも判断したい音の黒鍵と白鍵の合計数が少なかったら短か減になり、多かったら増になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかり易く説明していただきありがとうございます。ベストアンサー選ばれせていただきます

お礼日時:2020/09/07 09:27

半音がいくつかで決まります。


音階の間に半音があるところと無いところがありますが、覚えておく必要があります。(E-FとB-C)
で、3度の場合は半音5個分(基音も1とする)なら長三度で、4つなら短三度です。
長調(Cdor)を基準にして臨時記号が付かないような幅が長か完全です。
CーD長二度、CーE長三度、CーF完全四度、CーG完全五度、CーA長六度、CーB長7度、CーC-8度-オクターブ(減8度は長7度と同じ)
フラット、半音1つ分狭ければ、長は短、完全は減となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6度の場合の半音いくつ分かを教えていただいてもよろしいでしょうか?
お時間あればよろしくお願いいたします。

お礼日時:2020/09/06 15:22

自分の考え方ですが、ピアノの鍵盤を見た時に


ドとミは黒鍵をふたつ挟んで長三度(黒鍵と白鍵の数は合わせて5個)
ミとソは黒鍵をひとつ挟んで短三度(黒鍵と白鍵の数は合わせて4個)
これを基準にしてます。

今回はソ#とシ#で鍵盤の数は5個なので長三度になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もしよろしければ3度の時以外にも覚える方法があったら教えてください...
とても参考になりました

お礼日時:2020/09/06 15:10

仮に#がなければ長三度。


両方に#がついているので半音階の平行移動。
従って長三度。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!