
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤はわかりますかね?ミニーちゃんの衣装や、キティちゃんのリボンは赤です。
朱色は赤とオレンジを混ぜたような色味。
真っ赤よりも黄みがかった感じで、オレンジよりも赤みが強い感じです。
朱色はお習字の先生からの訂正に使われたり印鑑のインクが朱肉というぐらいなので朱色ですかねー
朱色は書いた通り学生時代の先生からの添削や印鑑など事務・筆記系でよく使われるイメージです。あとはお着物とか。朱色のお着物も趣があって素敵ですよね(^^)
赤は有名キャラクターの衣装なんかに使われていたり信号機の赤も朱ではない赤ですし、トマトやイチゴなんかも赤。こちらの方が馴染みはありますね
No.6
- 回答日時:
朱は酸化水銀の色のことです
赤は、色の三原色といわれる色の赤です、純粋に赤といえばその光の波長が限定されます。
古来から、赤といわれる色の顔料は非常に少なく、対候性もよくありませんでした、その中で朱は対候性に優れ、昔からよく使われたのでしょう。
ということでじ人工の構造物で赤といえば朱色。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 市販の朱肉について 3 2023/07/14 09:58
- 歴史学 【漆器メーカー、漆器関係者に質問です】戦国時代の漆器は男性は朱色、女性は黒色の器を使って 2 2022/09/06 17:33
- ガーデニング・家庭菜園 「ヒイロタケ」というキノコでしょうか。 3 2022/06/14 15:09
- 神社・寺院 御朱印について教えていただきたいです。 現在1冊の御朱印で色々巡っているのですが、清水寺など寺院と神 7 2023/03/15 13:37
- レディース 赤い下着が苦手な男性に質問です!!赤が苦手でこのくらいの優しい朱色でしたら抵抗はありませんか?? 大 3 2022/12/18 00:33
- レディース 赤い下着が苦手な男性に質問です!!赤が苦手でこのくらいの優しい朱色でしたら抵抗はありませんか?? そ 7 2022/12/18 00:08
- 歴史学 【漆器の色の使い分け方を教えてください】 漆には、黒と朱がありますよね。 武将は、総朱とよばれる漆塗 1 2022/05/28 12:39
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪染めについて 今金髪なのですが、飽きたので半分赤半分黒にしようと思ってます。 美容院が苦手で行きた 1 2022/12/02 11:06
- 歴史学 日本人が酒に弱く進化した理由って何ですか? 4 2023/02/05 17:47
- 大学受験 受験勉強の『赤本』と共産主義って関係ありますか? 2 2022/05/02 21:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生や、青春を漢字一文字で...
-
数学1の問題です 不等式3x+1...
-
色の読み方。
-
深みのある黒色ってどんな意味...
-
化学における"色"の表現
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
透明という言葉から連想されるもの
-
夢十夜について
-
ナメクジのような人間とは、ど...
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
2字熟語
-
なぜ黒い色は赤外線を吸収するの?
-
シーケンス回路図のランプの色...
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
橙黄色←なんて読むんですか?
-
白色度について教えて下さい。
-
日本語における色の表現方法に...
-
ハナミズキの花の色
-
「 沙羅双樹の花の色 」は何故...
-
川の水に色をつけて、流れを調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報