
A 回答 (37件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.37
- 回答日時:
>絶対善とはどういう意味だと思いますか?
まず物理的に考えるならそもそも善悪などというものは存在しません。
善悪とは形而上のものです。
そしてそれが意志、思想によってなるものならそこに「絶対」はありえません。
>なぜ私たちは絶対善はないと思うのでしょうか?
上記の理由以外でいうなら、私は善悪とは意志ある者が何を許容でき何を許容できないのか、であると考えます。
複数の個体が異なる価値観を持ち異なる思考をする以上それは必然「相対」になり「絶対」の定義から外れます。
>もし絶対善があるとすればいかなるものでしょうか
意志あるすべての個体が同じ価値観を持ち同じ思考をし、身体的特徴、精神、貧富、社会的身分、文化、環境、あらゆるものが一部の狂いもなく同一になりまたそこから起こる変化もすべての個体で同様に起これば、それらの定める善悪は絶対になると思います。
逆に言えばそんなSFめいたことが起こらない限りは無いと思います。

No.36
- 回答日時:
>絶対善とはどういう意味だと思いますか?
善の中に「悪が全く含まれて無い状態や環境」の事だと思います。
>なぜ私たちは絶対善はないと思うのでしょうか?
善の中に「少なからず悪が含まれてる」からだと思います。
逆に、悪の中にも「少なからず善が含まれてる」と思います。
>もし絶対善があるとすればいかなるものでしょうか?
未来永劫、誰とも対立などが全く起こらない
「平和な世の中」のような感じがしますが、
今まで生きてきて、一度も見た事が有りませんし、
生きている間「一度も見る事は無い」と思います。
>未来永劫、誰とも対立などが全く起こらない.「平和な世の中」のような感じがしますが、今まで生きてきて、一度も見た事が有りませんし、生きている間「一度も見る事は無い」と思います。<
なるほど、あなたは絶対善の意味も分かってらっしゃる、回答者の中では至極まともな人だと思います。
「生きている間、一度も見る事は無いと思います」と言うのは結果の事でしょう。そのような状態です。しかし絶対善は私たちの目的なのです。理想です。善とはみんなの為と思うから「それが善い」と選ぶのです。そしてあらゆる社会的な問題においてすべて「みんなの為」になるから「それが善い」と選択するのです。例外はないのです。時代を超え、国を超え、あらゆる問題において「みんなの為」になるから「これが善である」と選択するのです。絶対に善であるのは「みんなの為」なのです。
この「みんなの為」と言う私たちみんなの最高の目的こそ絶対善なのです。唯一無二の善です。これ以外に絶対善はありません。あなたの言う「生きている間、一度も見る事は無いと思います」は結論のことです。結論は条件で変わるのです。ですから絶対に変わらないと言うことはありえません。ゆえに答え、結論には絶対はないのです。しかし絶対的な答えは無くても、絶対的な目的はあるのです。私たちはあらゆる選択すべき問題において「みんなの為になる事」、この目的に合致することを「これが善い」と選択するのです。これは時代や国や場合や、状況などのあらゆる条件であっても変わることなく永遠に正しい事なのです。だから絶対善と言うのです。
No.34
- 回答日時:
あなたのダメなところは、常に相手をマウンティングすることです。
他の人には我を消してみんなのためとか求めながら、あなた自身は執我の塊だから。
分かってやってるなら性悪だし、
素なら底抜けの丸出し。
対話の相手の気持ちすら汲み取れずに何がみんなのためだよ、何が国や時代を超えた正しさだよ。
あなたの質問(に偽装した持論の主張)がこんなにも集目されるのか?
あなたの中に反面教師を見てるからだよ。
No.33
- 回答日時:
●自分が理解できないと、相手のせいにする。
●自分の説明が拙いと、相手のせいにする。
このあたりをまずやめないと、あなたはいつまでたっても成長しませんよ。
裸の王様は恥ずかしい。
No.30
- 回答日時:
絶対善はあると思うけど
実現は不可能かと思いますよ
絶対善とは善悪の判断に振り回されない状態です
誰かひとりでも善を唱えると
相反する人が、あれは悪だと罵る
善がなされてるとか判断する人がでてきたら
あれは善ではないと判断する人が出てくる
今、現在で絶対善を定義しても
環境の変化や、人の考え方の変化で
悪になりうることもある
現在は良くても
未来永劫、同じ環境や、同じ考え方ってことはあり得ないからね
それでも、絶対善を確定させたいなら
絶対善を定義してすぐに
人類のいとなみを終結してしまえば
絶対善の定義は不変の価値になりますけどね
(  ̄▽ ̄)にっこり
>今、現在で絶対善を定義しても環境の変化や、人の考え方の変化で悪になりうることもある<
そんなくるくる変わるものが何で絶対善なんだよ。何度でも言うようにいつの時代でもどんな国でもどんな場合、条件でも普遍的に変わらず正しいものが絶対善だ。
何が(  ̄▽ ̄)にっこりだよ。こっちはもう、うんざりだよ。
No.28
- 回答日時:
質問者さんの絶対善のご質問を観て少しだけ考えてみました。
まづ、絶対善が成り立つには、誰にでも共通な認識はどこから生じるのだろうと思いました。
宇宙についての認識からではないのかと、宇宙はビッグバンという点から始まり、膨張し続ける球であります。
今の世界は球の表面でありますので、宇宙の中心は何処にいても同じ、球の表面全てです。
だから、私達はみんな同じ時間と空間にいるので、同じことを認識できるのです。
これを、地球に当てはめると、地球の表面は誰もが移動できる同じ時間と空間を共有している。
その、誰もが同じように認識している地球で、誰かとぶつかることのないように譲り合うのが絶対善である。また、誰かが倒れていたら助けてあげるのが絶対善である。
絶対善とは、全ての人が地球環境に配慮して人間が幸せだと感じる意識や行動のことである。
いかがでしょうか。
>絶対善とは、全ての人が地球環境に配慮して人間が幸せだと感じる意識や行動のことである。<
その通りです。私たちはみんなの安心・幸せの為、つまりみんなの為と言う最高の目的があり、それに合致することを「これが善い」と選択するのです。あらゆる問題において「みんなの為」になることを「これが善である」と選ぶのです。これはあらゆる時代、あらゆる民族、国家、あらゆる場合、あらゆる問題において絶対に変わらないものです。だから「みんなの安心・幸せの為、みんなの為」こそが絶対善なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛向いてない 今日気付いた というかまあ毎回誰かと付き合うたびに思っているんだけれども 今日現実的 2 2022/07/03 01:16
- うつ病 恋愛向いてない 今日気付いた というかまあ毎回誰かと付き合うたびに思っているんだけれども 今日現実的 1 2022/07/03 01:18
- その他(悩み相談・人生相談) 政治的な批判をする人について 5 2022/07/26 22:30
- 父親・母親 ダメってわかってても父親がどうしてもら嫌いすぎます。父だけ沖縄出身なのですがだから嫌いというわけでは 3 2022/12/18 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) 20代社会人女です。 他人と話してて、この人頭が悪いな、 と感じてしまう事に関して、 自分に対して罪 7 2023/08/03 06:44
- 結婚・離婚 【結婚を進めて良いか悩んでいます】 はじめまして。37歳独身女性です(バツなし)。 結婚について悩ん 7 2022/10/14 14:51
- 失恋・別れ 失恋との向き合い方 4 2022/08/09 00:30
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- その他(メンタルヘルス) 至急お願いします。(ちょっと閲覧注意かもです。) 妹の絵がサイコパスっぽくて怖いです…。 妹がiPa 9 2023/04/30 08:54
- その他(メンタルヘルス) 至急お願いします。(ちょっと閲覧注意かもです。) 妹の絵がサイコパスっぽくて怖いです…。 妹がiPa 5 2023/04/30 00:56
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
善と愛と正しさと思いやりと優...
-
善がなければ悪はない
-
オリエンタリズムが現れている...
-
悪に片向くことは 煮詰めて言...
-
聖人
-
トロッコ問題のそもそもの間違...
-
悪には善意をもって徹するとい...
-
悪を容認する(?)アウグステ...
-
「絶対善」の提唱者shinwoodさ...
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
道徳規範は 愚の骨頂。(感情...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
悪は心の中だけにある観念上の...
-
「生き方」について
-
十界論をめぐって 悪の起源を問う
-
エワとアダムは禁断のリンゴを...
-
あえて悪をなし、対極としての...
-
プラトン、アリストテレス、カ...
-
意の基本
-
善と快楽は同じものだというけれど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
-
オリエンタリズムが現れている...
-
どうして真実の探求を邪魔する...
-
絶対的に正しいことを定義して...
-
「優しい人、正しい人が損をす...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
絶対的な正義、悪は存在しない...
-
正義とは何でしょうか?
-
偽善は何故「悪である」のか?...
-
必要悪
-
この世に 悪は 存在しない。
-
絶対善はあると思いますか?
-
善悪と美醜について
-
【「徳を積む」のと「善を積む...
-
論理哲学論考における善悪について
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
エワとアダムは禁断のリンゴを...
-
統一教会とみんなで大家さんと ...
-
神と悪魔
おすすめ情報
絶対を検索すれば「哲学的な意味では、いっさいの条件を超越してそれ自体で存在する完全な独立的実在をいう。相対に対していう語。」
絶対とはいつでもどこでもドンナ時でも変化しないもの。つまりいかなる条件でも変化しないもの。
時代を超え、民族・国家を超え、あらゆる場合を超え、つまりあらゆる条件でも変わらないもの、を言うのである。
時代を超え国家を超えていればそれは普遍的とはいえるだろう。しかしある場合、条件で変われば絶対とは言えないだろう。絶対とは時代や国や場合、つまりいかなる条件でも変わってはならないものだ。
絶対とはいかなる時代でも、いかなる国、民族でも、いかなる場合でも、つまりあらゆる条件でも変わらないものを言う。
絶対善とはいかなる時代でも、いかなる国、民族でも、いかなる場合でも、つまり一切の、あらゆる条件でも変わらない善い事、道徳的に正しい事を言う。
その国においての正しさ、あらゆる国を超えての正しさ、または国や時代を超えた正しさ、または時代や国や場合を超えた正しさなどがある。国や時代を超えた正しさなら普遍的な正しさと言えるだろう。時代や国や場合を超えた、つまりあらゆる条件を超えた正しさを絶対的に正しい、絶対善と言う。