
バイトで目の前で悪口を言われました。私が上がる前に備品を補充してから帰ろうと思って足りないもの無いですか?と聞いていたら想像以上に沢山のものをお願いされて中には初めて取りに行くものもあってパニックになってしまい周りにいた先輩に教えて貰って何とかその日は補充することが出来ました。
しかし次の日控え室に居たら先輩たちが昨日の私の話をしていました。忙しい時に足りないものありますかとか聞いてるバカがいた、付き合わされた○○さんが可哀想だ、足りないものくらい自分でわかるだろ等と目の前で話していました。
ハッキリ申し上げると初めてまだ2ヶ月かつ、アルバイトというもの自体も初めてで敬語も下手だし覚えが悪い自分の性格も自覚しています。だからメモ帳に備品庫の地図を書いておいたり教えて頂いたことを書いておくようにして早く使える人間になろうと頑張っていました。
こういった頑張りも全て自己満だったのではないか等と考えると接客業なのに辛くて笑顔で話すことが出来なくなってしまいました。精神的にしんどいからバイトを辞めるべきか、それともこれも社会勉強だと思って耐えるべきか教えて頂きたいです。
皆さんの意見を参考にして最終的に自分で決めたいと思います。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#7です。
お礼拝見済み>先輩方にアドバイスを頂くというのは迷惑でしょうか?
A,
落ち込んでいるかと思ったら、ヤル気がある人で良かったです。
そう、
仕事は、まずは「教えて貰う」のが早いです。その通りにやるだけで、普通なら先輩には追いつける。そこまでは簡単で、その後は難しいけどね。
人類が発展してきたのは、伝達能力のお陰だからね! 大事な事を伝達してもらう工夫をする事
先輩に教えを乞うのも良い事です。
やるべき事/注意する事/コツ等
ただし、先輩だって自力で覚えた仕事なんだから、容易に伝授したりしないよ。
先輩にアドバイス貰える人になるには、世渡り上手な人にならなきゃ!
生意気だったり大人しくてはダメ、出来る人ぶるのもNG
元気で、ガッツあって、がんばり屋で、明るくて、陽気で、可愛いとか謙虚さも必要。
そういう人が応援されるか、想像すれば良いです。
そういうキャラを演じなきゃ厳しい。先輩を先生だと思えば感謝や尊敬できる存在です。
何か言われて腹を立てても損なだけですよ。
(仮に、嫌味が永遠続くとかイジメが続くならそれはその時の話。数回だけならイジられと思ってOKです)
褒められるようになるまでは、新人なんだから。
そう、
ここで、皆さんにお礼を書いたような、下手に出る感じがGoodでしょう。
悪い言い方だと、先輩を「上手く」利用しましょう。それがお互いの為にもなります。
先輩だって皆、最初に通った道なので、貴方だって難しい事ではない。
ご返信丁寧にありがとうございます!!
元気でガッツがあって頑張り屋で明るく謙虚に接していこうと思います!
誰もが応援したくなるような人になるようにまずは挨拶などをハキハキ喋る様に徹底しようと思います!
本当にご丁寧にありがとうございます。
naokitaさんのお陰でまだまだ上手くやれそうです!
No.8
- 回答日時:
なんのバイトか知らないし…2ヶ月と言っても週1と週5の2ヶ月では全く中身が違いますからね。
週3・4くらい入ってて2ヶ月ならそれなりに業務を理解してて普通かな?と思います。
>想像以上に沢山のものをお願いされて…
っていう事は、何を補充するべきか?理解して無かったって事ですよね?
>これも社会勉強だと思って耐えるべきか教えて頂きたいです。
本当に辛いなら辞めるべきだと思いますが、社会に出たらこれくらいの事は日常茶飯事だと考えるべきです。
ご返信ありがとうございます!
1日考えてみて、そんなことでへこたれてる場合じゃないと思いこれからも頑張ろうと思いました。シフトの入っていない日にもともと1人でレジのトレーニングや、備品の場所などを聞いたりなどはして今ので継続は力なり続けていき職場の方々に認めて貰えるように頑張りたいと思います!
No.7
- 回答日時:
厳しいようだけど、当前の話です。
高校でも大学でも、部活でもグループでも、自分の身の丈にあった場所に行くよね。
どこでも、そのレベルに着いていけない一番下が、陰口を叩かれるし、笑い者にされる。
何も気付かず、ぬるま湯に浸かっている呑気さんも居れば、今回のように敏感に気づく者も居る。
世の中、そこに気付いた人だけが進化できるんじゃないかな。
高校や大学の進学と同じで、
下の甘いレベルに行くか、上の厳しいレベルに行くかの違いです。
>まだ2ヶ月
いや、もう2ヶ月です! バイトだからとか、初めてだからとか全く関係なく、生活のためとか、スキルアップとか、勝ち組になるためとか、死ぬ気でやっている人も居るでしょう。
耐える?って何?
耐えるのは最底辺の選択であり、自分で改善できないという事。降参状態。
奴隷のように耐えるとか、寒さにやコロナに耐えるとか。自分ではどうしようも出来ない事だけ。
第一希望とか理想は何なの? そうなるような上のレベルでの改善策/解決策は、貴方の精神力/能力/努力では無理って事でしょうかね・・・
ご返信ありがとうございます!
言われっぱなしでは悔しいのでもっと効率よく仕事をこなせる様になりたいのですが、やはり先輩方にアドバイスを頂くというのは迷惑でしょうか?質問に質問を重ねてしまいすいません。
No.6
- 回答日時:
バイト先で全員が悪口を言わないって環境はほぼないと思います。
本人の耳に入るか入らないかの違いなので、目の前で聞いてしまうのは流石に傷付きますね。
私は何箇所かでバイトした事ありますが、明らかに私だけの当たりが強いとかもありました。
バイトの身で辞めるのは簡単だからと割り切って少しはしのぎました。
あなたが今のバイト先で馴染めず、頼れる人もいないなら辞めても良いのでは?
ご返信ありがとうございます!
バイトの身でありまだまだ2ヶ月目なのでもっと続けてみてそれでも上手くいかないようならまた考えようと思います。
正直に言って新人研修も十分じゃなく見て覚えてください。としか言われて無かったので分からないことだらけですがこれからはもっと自分の頭を使って考えて見ようと思います。
No.5
- 回答日時:
それは嫌な思いをしちゃいましたね。
凹みますよね・・・目の前とは、あなたがいると知って言ったのか?
あなたがいると知らず言ったが、聞いてしまったのか?
あなたがいると知って言われたのなら
「すみませんでした!
迷惑かけないように早く仕事を覚えますので
また気になる事があれば教えて下さい。」とでも言っておけばいいよ。
あなたが立ち聞きしてしまっただけなら
〇〇さんに「先日は、忙しい時に足りないものありますかとか聞いてしまい。迷惑をかけて申しわけありませんでした。今後は、そういう事配慮して聞くようにします。」と言ってみてはどうでしょうか?
人間はいい人ばかりでは無いし
本人の聞いていない所で悪口言ったり
愚痴ったり、噂したりする人はいます。
でも、それはその人の一面なだけであり
良いところもあるはずです。
ストレスためっていて、新人に矛先が向いたって事もあるでしょう。
自分が新人の頃を忘れて、非難する程度のレベルです。
あまり気にしないでね。
我慢ならないなら辞めてもいいし
もうちょっと頑張れば、また別な人間関係が築けると思いますよ。
何事も経験です。
頑張りが無駄なんて事は無いよ。
ちゃんと見ていてくれる人はいるし
何より、自分がよくわかってるでしょう?
ありがとうございます。
色んな人と触れ合っていくことが私の将来のためにもなると思うので良い人生経験が出来たと思って心の中でしっかり受け止めてこれからも頑張ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 大学生になって、4月からスーパーのバイトを始めました。そこは人手があまり足りておらず色々と忙しいとこ 3 2022/05/17 00:29
- 会社・職場 アルバイトを辞めさせていただけません……というより、辞めずらいです。 という文から始まる質問を先程し 10 2022/03/31 16:18
- いじめ・人間関係 バイト先の人間関係が酷過ぎました。相談できる人がいないので、皆さんの意見をお聞かせください。 2 2023/07/26 12:39
- 格闘技 答えにくい質問でしょうが是非教えてください 11 2022/08/17 08:07
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- 大人・中高年 バイトで同じミスを繰り返してしまいます。 3 2022/08/10 20:38
- その他(社会・学校・職場) 大学生です。辛い 7 2022/06/20 13:44
- 派遣社員・契約社員 契約満了まで働きたかった仕事を1年で退職し新たに派遣で仕事が決まりました。 前の会社では仕事自体は好 1 2023/08/23 10:19
- 派遣社員・契約社員 契約満了まで働きたかった仕事を1年で退職し新たに派遣で仕事が決まりました。 前の会社では仕事自体は好 1 2023/08/23 21:16
- アルバイト・パート 赤からでキッチンのバイトを始めました。 初出勤から4日目です 昨日店長に、周りの子より出来てないから 4 2022/11/11 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトで悪口を言われています。 私はバイトを始めて3ヶ月目の19歳です。 私は昔から物覚えが悪くて最
アルバイト・パート
-
店長が社員とバイトの悪口を言う 社会が怖い
会社・職場
-
バイト先で悪口を言われています。 レジ打ちバイトをしているのですが、私のミスが多いせいで、店長やパー
アルバイト・パート
-
-
4
バイトで陰口を言われてるようです。
大人・中高年
-
5
バイト先で聞こえるように悪口を言われました。 彼氏が「そんなバイト辞めて俺と一緒に働けばいい。店長に
いじめ・人間関係
-
6
バイト先で悪口を言われてたそうです。友達から聞きました。内容は同じ質問を良くするからだそうです。これ
学校
-
7
何故人は陰口を言うんでしょうか。
大人・中高年
-
8
バイト先で大声で悪口を言われ、先月から週2しか入らないのに私が居ない時でも延々と文句を言ってる人がい
いじめ・人間関係
-
9
店長が私の悪口を言いふらす
アルバイト・パート
-
10
バイトで半年たっても仕事の出来が新人レベルってヤバイですか
アルバイト・パート
-
11
バイト先で私にだけ当たりが強いパートさんがいて、キツい言い方で言われる事が多く、いつも泣きそうになっ
アルバイト・パート
-
12
悪口を聞かれたかもしれない。罪悪感でいっぱいです。 バイト先の先輩の悪口を同期に行ったのですが、それ
会社・職場
-
13
悪口や、陰口が自分に言われているようで… 仕事ができない新人さん。 はじめは環境だったり新人さんだか
会社・職場
-
14
バイト先のおばさんに毎回ストレスを感じています。 私は大学2年生でサービス業のバイトをしております。
営業・販売・サービス
-
15
アルバイトでひとりのおばさんに嫌われて悪口を言われています 高校生です。2年間同じ飲食店でアルバイト
いじめ・人間関係
-
16
【飲食店バイト】無能で申し訳ない【辞めるべきか】
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
バイト先に言い方キツめの少し厳しいおばさんがいます。みんなに嫌われているのもなんとなく見てたら確かに
その他(社会・学校・職場)
-
18
スーパーでレジのアルバイトを始めたのですが…
アルバイト・パート
-
19
バイト先の人に嫌われています
アルバイト・パート
-
20
仕事でわからないことを聞くことが出来ません
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
大学まで片道2時間通学が辛い...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
バイト先に苦手な人がいます。...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト先の店長の前で泣いてし...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
バイトで1000円のレジの誤差を...
-
バイト先まで40分程は遠いので...
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
バイト中のミスを隠してしまった
-
医師3年目だとこの状況は仕方な...
-
頻繁に急に休むバイトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイト先の店長を怒らせてしま...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
今日は雪でバイト休むか 雪の中...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
自分のバイト先にクレームを入...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイト先へのお土産、人数分買...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
コンビニバイトを始めて2ヶ月半...
おすすめ情報
最後まで読んでいただきありがとうございます。
拙い敬語で皆様に返信させて頂いています。
これから少しずつ敬語に慣れ親しんでいくつもりなのでご不快に感じられた方には本当に申し訳ございません。