
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
リモコンキーを使っても、そのキーが車内にあるとロックは出来ない様になっています。
(キーレスリモコンの『閉じ込み』防止です。)リモコンキーを持ったまま、車内からロックする唯一のロジックは、『運転手がドアのロックを物理的にかける』状況で、要するに運転手が乗車中にドアをロックする場合のみです。
>後部から手を伸ばして運転席ドアのスイッチを操作するしかないのでしょうか?
キーレスの操作モードから考えると、全ドアをロックする方法はそれしかありません。
改造する方法はあるのかもしれませんが、しかし現在のクルマでは、ロック/アンロックのリモコンはアンチセフト(イモビライザー)とも関係しているので、プログラムは触らない方が無難だと思います。
No.7
- 回答日時:
>後部から手を伸ばして運転席ドアのスイッチを操作するしかないのでしょうか?
はい、そうです。
>スマートキーでロックできるのでしょうか?
車内にリモコンキーがある(と車が認識した)場合、
車内からロック・アンロックの捜査は出来ない仕様になっているハズです。
No.5
- 回答日時:
No.3さんの回答に1票。
エンジンをかけたまま外からスマートキーのロックボタンを押すと警報音がでますが、
後席に乗った車内ではスマートキーでロック・アンロックできるのではないですか?
(実際にしたことがないので、間違っていたらごめんなさい)
No.2
- 回答日時:
素人考えですが、運転席のアクチュエータはスイッチが付いていますので室内でその線を見つけることができれば線を後席まで引き回して操作するとロック&アンロックできると思います。
恐らく配線図は持っていないと思いますのでディーラでプリントアウトしてもらって目的の線を探すしかないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車現行型マツダCX3のドアロックについて 2 2022/06/02 11:41
- バス・高速バス・夜行バス バスの運行 4 2023/08/03 09:09
- その他(暮らし・生活・行事) 自家用車の上座、下座 私と夫、義姉(夫の兄嫁)と出かけたとき 夫が運転席、残り2人が乗り込むとき 義 4 2022/07/11 02:57
- 車検・修理・メンテナンス エンジンを切った後の状態について。 3 2022/07/01 16:52
- 運転免許・教習所 運転免許仮免技能試験で 車内に乗りドアのロックをしないと減点ですか? ドアのロックについて教わったこ 5 2022/06/14 22:24
- 電車・路線・地下鉄 【ほぼ愚痴】なんで電車のドア横の2人席に座るとき向かい合わないように座り直すのか? 2 2023/05/26 20:51
- 車検・修理・メンテナンス 2009年l375sタントのスマートキー修理について。 ※キーボックス持ってると、近づいたら勝手にド 3 2023/06/18 09:43
- 国産車 CH-RハイブリッドGを乗っていますが運転席、助手席等ドアの閉める音が安っぽいです。 この安っぽいド 6 2023/04/29 13:10
- その他(車) 事故現場で警察官が断りもなく車内に乗り込もうとするのは普通の事なんですかね? 2 2022/08/10 11:46
- その他(悩み相談・人生相談) 先週黒のハイエースに煽り運転を受けました信号無視してきたのでクラクションを鳴らされたのが気に触ったみ 7 2023/01/22 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
車のキーロック時にロック音が...
-
ドアロック誤作動
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
ハイエースの集中ロックが効か...
-
こんなドライブレコーダー
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
スズキキャリィ現行(da16t)に集...
-
クルマの警告音が鳴らなくなり...
-
ISUZU giga ずっとピービーピー...
-
三菱 平成9年車 H56Aの後付キー...
-
三菱ジープでドアなし走行って...
-
車の室内灯が消えない
-
バッテリーあがりの原因箇所
-
残光ユニット なかなか消えない
-
ニッサン Y33系について教えて...
-
警告灯:HONDA FIT e:HEV(GR3...
-
Nboxのキーレスについてです。
-
エスティマハイブリッドの電子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
車のキーロック時にロック音が...
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
最近の車って、シフトをP(パー...
-
本日、普通自動車仮免許の試験...
-
三菱ジープでドアなし走行って...
-
ISUZU giga ずっとピービーピー...
-
車の半ドア警告灯が点きっぱな...
-
ハイエース200系2型 スライドド...
-
ハイエースの集中ロックが効か...
-
ハイエースの乗り降り、頭をぶ...
-
ルームランプ修理
-
平成16年式ホンダライフJB7...
-
ドアロックしないですよね?
-
クルマの警告音が鳴らなくなり...
-
室内灯
-
エブリィ(DA52)の運転席側ドア...
-
ルームランプが消えなくなり、...
-
集中ドアロックがおかしい
おすすめ情報
後部をベッド仕様にしたワンボックスカーやキャンピングカーがあるのにこの手の質問が無いということはスマートキーでロックできるのでしょうか?