
河合塾について質問です。
名古屋大学医学部を目指すコース「supreme名大医進
数・理強化コース」のテキストでやったことと模試と過去問をしっかりやれば、本当に受かるものなんですか?
こういうコースに通ってて落ちる人もかなりいますよね?そういう人というのは、みんなそういうことをサボってきた人たちなんですか?
みんなと同じことしかやってないというのが不安なのです。差をつけられてないというか。
河合塾に通ってて、名大医学部くらいのレベルかそれ以上のレベルの大学に受かった方に質問です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大昔に地方の河合塾で一浪して東大理一に行きました。
当時の東大クラスは文理合同で70〜80人くらいだったと思いますが、クラス名の通り東大に進んだのはおそらく3割くらいでした。テキストと模試と過去問だけで東大に受かるなんて、受かった人は私を含め誰も考えていなかった(みんな好みの教材を独自メニューで並行して進めていた)と記憶しています。消化能力的にも予備校のメニューだけで満足できるレベルではないでしょう。記憶に補正がかかっているかもしれませんが。
最善を尽くしたところで結果が必ず伴うはずはありません。勝負なのだから、敗者は生まれます。みんなと同じことしかできていない自覚があるなら、プラスアルファの余力がなければ、競り勝つことは難しいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予備校探しです 今のところ河合...
-
進研模試偏差値40の高3です。...
-
どうしてもっと早くにスマホを...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
獣医学部を目指す高3理系です...
-
塾の生徒に連絡先を渡すのはNG...
-
体調不良で塾を休みたいのです...
-
中学の同窓会ってクラス別でや...
-
予備校についていくつか疑問が...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
学年が違う双子ってありえますか?
-
「各」と「それぞれ」
-
校外模試を欠席する場合
-
卒塾後の先生との関わり方
-
受験生です 模試の点数が夏と変...
-
今年いくつと聞かれたら
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
高3です。 8月の全統マーク模試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予備校探しです 今のところ河合...
-
河合塾について質問です。 名古...
-
河合塾大学受験科早慶アドバン...
-
医学部受験生 一浪
-
河合塾の認定テストについて、...
-
河合塾(難関私大コース)に通...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
模試の偏差値の急降下について
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
校外模試を欠席する場合
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
塾を3週間連続で休んだら先生か...
-
中学の同窓会ってクラス別でや...
-
塾講師の突然の変更について
-
先生に内緒の保護者へのお手紙 ...
-
中学受験 塾
-
体調管理不行き届き 塾講師をし...
-
同い年って・・・
おすすめ情報