
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows98なら無料でダウンロードできるGlobalIMEが良いと思います。
下のURLの「Global IME」をクリックし、簡体字中国語版をダウンロード、インストール、再起動するだけです。
http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/ime. …
(入力方法はピンインです)
繁体字版もありますが、こちらは日本の中国語学習では使用しない「注音入力」と「倉頡入力」なので大変ですね。
日本語OSで中国語を使うために参考になるURLをご紹介します。
「中国情報局 0円電脳講座」
http://denno.searchina.ne.jp/
「日中之星」
http://www.academysoft.co.jp/pg_jcstar/
また私は中国語入力ソフトについて、他の方の質問に回答したことがあるので、ご参考までにどうぞ。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=103080
参考URL:http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/ime. …
No.2
- 回答日時:
オムロンソフトウェアの「cWnn」というソフトで中国語入力が出来ます。
最近「楽々中国語」というパック商品になりました。\19,800と、少し高いような気もしますが、word、excel、一太郎などのソフトでも使えますし、もちろんメールも書けます。
わたしは4~5年前に使いましたが、今は必要ないので使っていません。
参考URLを一度見てみてください。結構詳しくQ&Aが載っています。
参考URL:http://www.omronsoft.co.jp/SP/win/raku2c/index.h …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/17 00:30
回答ありがとうございます。
でもやっぱり\19,800はちょっと高いような気がします。
(最近タダのものに慣れきってしまって価値観が麻痺しているのかもしれませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピンイン→簡体字
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
求解籤 稻荷大社六番
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
「旅行」という漢字をピンイン...
-
【日本語?中国語?】「知非便...
-
龍のつく人名
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
ヤクルトは何故「益力多」?
-
伊勢丹の店内アナウンスの中国...
-
中国語の一(いち)は、イーと...
-
中国語でイーガーとは、どんな...
-
「番茄」と「西紅柿」の違い
-
中国の住所をローマ字で・・・
-
大家好に返す言葉は?
-
中国語はどうしてキンキンとう...
-
中国語で沙発って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語のウムラウトの打ち方
-
ピンイン→簡体字
-
中国語版のEXCEL マクロ(VBA)
-
簡体字サイトからのコピー&ペ...
-
中国語が印刷できない
-
中国漢字で「耳」の下に「双」で
-
EXCEL上で中国語がうまく...
-
EXCELで中国語文字化けします
-
ファイル名に簡体字を使いたい
-
口ヘンに衣
-
中国語のフォント
-
中国語フォントが変換できない!
-
MS Wordでのピンインの声調記号...
-
MS WORDで中国語のピンイン(ル...
-
e-mailで中国語を送受信すると...
-
台湾の会社にメールを送る場合...
-
中国語を打ち込むときのキーボ...
-
簡体字のあなたの代用漢字
-
中国の過激な掲示板について
-
中国の友人へメールを送りたい...
おすすめ情報