
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
未支給年金は相続財産では無いとされていますので相続放棄をしても受け取れます。
受給には年金事務所にお父様も死亡届を出し、未支給年金の請求申請をします。
受取人も法定相続ではありません、お母さんが優先です。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki …
>父名義の口座に振り込まれた年金を、振り込まれた金額のみ引き出して使うのは問題ありませんか?(通帳の記帳で証明する)
死亡届を出さずに振り込まれた年金は不当利得となり返還義務も相続人に帰属するでしょうから駄目でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/09/16 21:54
丁寧な回答ありがとうございました。年金事務所に死亡届けを提出すればそもそも父の口座に入る事もないようですが、稀に手続きの行き違いで入金されると聞きました。そこに手をつけない様に口座を凍結させようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
遺留分請求の算定
-
遺産相続で実印と印鑑証明登録...
-
遺言書の書き方についての質問 ...
-
友人の悩みにどうこたえたら・・・
-
相続について教えてください。 ...
-
相続時精算課税制度と生前贈与...
-
司法書士にお願いしないで個人...
-
9年ほど前に亡くなった父が、父...
-
12月2日に親父が亡くなったので...
-
親父がなくなった当日に親父の...
-
【相続税】生命保険金の非課税...
-
【2億円の遺産相続】父親が亡く...
-
兄弟で親の2つの土地を別々に相...
-
単身者の資産情報共有に関して
-
不労所得(不動産)の相続について
-
相続した銀行預金の渡し方
-
相続、資産管理について
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
弁護士
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
区画整理の土地を相続する時の登記
-
建売住宅を約30年前に4,500万円...
-
十四年前に父親がなくなり土地...
-
父死亡 家の名義変更は必要か。
-
何を誰に相続と決まっている場...
-
相続登記について
-
義父が亡くなりました。主人の...
-
相続財産が不動産だけ、という...
-
父親が亡くなり母親は認知症な...
-
親の株、投資信託の名義変更に...
-
父がなくなり家屋の名義変更を...
-
遺産分割。代償金を借り入れ。...
-
相続について質問です。 父、母...
-
生前贈与について、父名義の農...
-
相続税が確定する前の預金引き...
-
他人から土地をもらう場合の手...
-
祖父の養子になることについて
-
相続財産の株(上場株式)の評価...
-
亡くなった父名義の土地について
-
相続税
おすすめ情報