プロが教えるわが家の防犯対策術!

CPUをRyzen5 2600から Ryzen7 3600に変えたんですが、PCの起動のクルクルが凄く長いです。どうしたら良いですか? (BIOSバージョンも合わせてあります)

A 回答 (3件)

前より遅いのですか?


 起動自体はできるのですか?
そして起動後は、どうなんですか?
    • good
    • 0

レジストリとかが汚れてるんだろうから


クリーンインストールしてみれば

高速SSD換装も効果あるかも
    • good
    • 0

マザーボードのチップセットのドライバの最新版をインストールしてください。

現在は、古い Ryzen 5 2600 のドライバで動作していますので、マッチングしていないところがあるのでしょう。最新版をインストールすることで、最新の CPU にも対応できるようになります。

同じ系統の CPU に乗せ換えたのでクリーンインストールは必要ありませんが、CPU 関連のドライバがチップセットに含まれていますので、最新版が必要です。

BIOS はマザーボードが Ryzen 3000 市リーズを認識するのに必要ですが、Windows は関係ありません。

あと、旧システムのゴミをクリーンアップする場合は、「ディスククリーンアップ」 や 「ストレージセンサー」 での掃除、「CCleaner」 等でのゴミ掃除とレジストリの整理が必要かも知れません。

Windows 10でディスククリーンアップを実行してディスクの空き領域を増やす方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

Windows 10 の新機能「ストレージセンサー」が秀逸!自動的にPCの不要ファイルを削除してくれます
http://tanweb.net/2017/10/26/16396/

https://www.gigafree.net/system/clean/ccleaner.h …
※「詳細クリーン」 で HDD の中のゴミを抽出し削除します。設定はデフォルトで大丈夫です。次に、「レジストリ」 でシステムのレジストリを整理し肥大を防ぎます。安全のため、削除前にバックアップが取れますので、適当なフォルダ(Reg_Backup等)を作成して保存しておきましょう。復元は、該当のバックアップをダブルクリックします。何れも、初めて実行する場合はかなり時間が掛かりますので、終了するまで我慢して下さい。次回からは、短時間で済みます。

あと、HDD の場合はデフラグでしょうか。

https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …
※HDD は長年使っていると、書き込み削除の繰り返しで、ファイルの配置が断片的(フラグメンテーション)になります。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になってアクセスに時間が掛かるようになり、重さを感じるようになります。断片化したファイルを、再配置で修正するのがデフラグです。初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することもできます。

SSD の場合は、電気的なアクセスのため断片化しても問題にならず、デフラグは空き容量の再配置になります。これも、このソフトでは指定ができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!