dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平地の人口密度は世界4番目に高いそうですよ。だから渋滞も満員電車も酷すぎる、ヨーロッパみたいに景観の計画性のかけらもない高層マンションの乱立。

質問者からの補足コメント

  • ひきこもりのたまり場のこういうサイトにいる人間がよく侮辱してる韓国や中国領土のマカオ、あともう一つなにかあったけど、そんな国だけどなにか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/21 17:06
  • こういう人ばかなのだろうか?日本でプラスになるほど納税している人はせいぜい2割だけど。
    ばかなんだろうな、だから1100兆も借金作って

    北欧なんか人口少ないおかげで国の借金なんてないけど。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/21 17:09

A 回答 (7件)

食料と飲み水・生活用水が確保されている地域は、人口増となっていきます。

    • good
    • 0

バビロンプロジェクトで東京湾を埋め立てて首都圏の土地不足を一気に解決しようとしていましたが、ラムサール条約でオジャンになりました。

    • good
    • 0

そういうことを言う人は自分から海外に行っています



日本の人口に入っているのに、なんだか自分以外が多いようなことを言ってるね

県外にも行ったことがないのに、何がヨーロッパだ
    • good
    • 1

じゃあ日本より人口密度高い国はどんな感じか見てみろ。

日本で4位なんだろ?上位3位以内に入っている国はどんな感じか調べろよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

その人口のおかげで 内需主導の経済が成り立っていて


税収が確保されています

人口が半分に減ったら
税収は乗数効果で1割以下まで落ち込みます
この回答への補足あり
    • good
    • 0

なじみの土地に執着するので、人口の偏りを平均化できないのでしょう。

    • good
    • 0

で、質問は何ですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!