プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、現在歯学部(私立)に通っています。今、大学1年生です。現在、通っている大学には、特待生で入り、地元生まれであり、歯科医師免許が欲しかったため入学しました。そこは、あまり偏差値は高くないです。
しかし、大学生活から半年が過ぎ、東京の私立の歯科大学(A大学)の方がいいなと思うようになりました。理由は、東京自体がかっこいいなと思ったことと今通っているところよりは偏差値が高く、歯科医師免許取得後、良い方へ行くかなと思ったからです。
もう一つ、重要なことがあります。それは、去年(A大学)の合格通知が来ていたにも関わらず、断ってしまいました。理由は、東京は値段が高いなと軽く思ってしまい、当時は、お金の面を重視して選んでしまいました。
今、物凄く後悔しております。もう一度、再受験をして、東京の歯科大学に行きたいと思っているのですが、馬鹿馬鹿しい話ですか?僕は、今死にたくなるほど、後悔してるくらいなら、未来を変えに行くべきかなと思っています。
(補足)
家の方では、母親はいいよと言われました。なんか複雑な気持ちで一杯です。しかし、自分のことなら自分で決めなと言われました。なので、お金にはある程度、裕福な家で生まれました。周りの先生には反対され、自分が物凄く辛いです。何よりもコロナで学校にあまり行ってないので、自分の位置もよくわからないです。ついでに、現在19歳です。医学部に行きたくて、一浪をしてました。なので、もう一度、入学するとなると、20歳に入学することになります。

A 回答 (5件)

あなたの親世代(子供達は大学受験を終えて社会人なのであなたの親御さんより少し上かも)ですが、書き込ませていただきます。


質問、№3までの回答、№2までのあなたのお礼を読んでの感想です。

親御さんは地方で開業していて、万が一あなたが東京の大学を卒業後は、しばらく東京で腕を磨いたとしても、将来的にはいずれは実家に帰って後を継ぐのですか?

私は「馬鹿馬鹿しい話」とは思いません。
「東京にあこがれて」で経済的に許されるなら、将来は地元で就職するつもりでも、それならなお更、大学生活を都会で過ごしてみたい…などと若者が思う気持ちは、大なり小なり持っているのではないかと思ったりします。
結論から言うと、今、そしてこの先に進んでも悶々とこのことを後悔するより、親御さんも許可してくれているのですから、今年準備不足だろうがなんだろうが、今からもう一度受験勉強して、再度同じ大学でも、去年受験しなかった東京にある他大学でも、どこでも受験すればいいではないですか?
私が親ならそれを勧めます。
万が一合格したら、そこでまた考えればよいし、落ちたら、その時はスッパリ諦められるのでは?
腹くくれるでは?

金銭的な事が心配なのですか?
もう1年、年を食うことが嫌なのですか?

私も親ですから、親御さんが許可しているということは、金銭的には見通しが立っている…という解釈でいいと思うのです。
私の子供は国公立と、浪人時、私立は学費安い順に数校の医学部を受験して、結果的には国公立に進学しましたが、私立を受験させるということは、ざっくりですが計算していたからこそ受験させました。
勿論、私立は自宅から通える東京の大学…だったからですが。
子供が持つ志、夢、希望…それらが赤の他人から見たら「お金の無駄」とか「なんでそんな回り道を」「理解できない」「そんなことに価値があるのか」だとしても、人の道に外れたことでなければ、大人から見たら多少無謀だとしても、出来るだけ好きなようにやらせてあげたいと思うのが親であり、可能な限り力になり、応援し、子供が楽しく、幸せな毎日、より心豊かな人生が送れるように…と思っていると思うのです。
子供の選択したことが結果的には失敗だったとしても、それは子供の人生であり、そこからまた本人が修正して、新たな道を模索して進んで行ってくれればいいと思っており、高い学費を払おうが、失敗した勉強代が高かろうが、親の出せる金額以内のことであれば、恩着せがましく言うつもりもないし、まして見返りなど期待していません。
あなたの親御さんの考えがわかりませんが「あなたの人生なのだから悔いのないように生きろ」と言っているのではないでしょうか?
だったら残り少ない期間、悶々と日々を過ごさないで、寝食忘れて勉強して、受験すればいいのでは?
今年受験しなければ、もう多分来年受験することは可能性としては、あらゆることを考えると、多分限りなくゼロに近いでしょうから…。

今年コロナで、大学生が例年のような学生生活が送れないことは、本当に残念なことです。
コロナが流行せず、ふつうの大学生活を送っていたら、忙しく学業やサークル活動に追われていたら、あなたは今のような気持ちは浮かばなかったかもしれません。
こんな私でさえ、時間がありすぎて、尚且つ家で過ごすことが多く、今までのような行動が出来ない不自由さ、閉塞感、人と接触しないことからの疎外感、かといって逆に感染しないかと気を使うことでの緊張感、見通しの立たない不安感…日々の毎日は極めて刹那的なごまかしでつなげているような、上手く表現できないですが、ここまで数回、モヤモヤッとした胸あたりのざわつき感、吐き気のような、じっとしていられないような衝動にかられたこともあり、そんな時はひたすら外を歩いて気を紛らわせました。
あなたが少しうつ状態…とありますが、このような状況下では、誰もがおかしくなりそう、心を病みそうです。

もしあなたが蹴った大学に進学して東京に上京していたら、それはそれで大変だったのではないかと思います。
4月に入ってすぐに非常事態宣言。
大学入学のため上京してきた1年生は、大学も始まらず、かといって地方の実家では「帰ってくるな」で、2年生以上ならまだしも、慣れない土地で友人も出来ていない、頼る人がいないような1年生、本当に辛かったと思います。
対面授業、オンライン授業、来年どうなるのか、極めて不透明です。
コロナ前なら、東京の学生生活も楽しいかもしれませんが、今はどうなのでしょうか?
ちょっとあなたの期待どうりという訳にはいかないかもしれません。
ワクチン、特効薬、集団免疫…何かないと、しばらくは制限された生活は続きそうです。
繰り返しますが、親御さんは好きにしていい…と言っているのですから、かかる学費、生活費、その他諸々の経費くらいは覚悟していますよ。
無駄遣いせず、有意義な学生生活を送ってくれたらそれが一番…と思っているとおもうのです。
むしろ「お金のことなど心配するな」だと思います。
他の方が言うようにあなたが「思ったよりお金がかかりそう」等と後悔するより、期待していたような学生生活が送れないことからの後悔、そっちの方が、可能性としてはあり得るという気がします。
でもそんなことは、生活してみないとわからないことです。

「東京ってかっこいい」そんな医師に見てもらいたくない…について。
ここで医学部受験の質問をみかけ、回答することも多いですが、すぐ「そんな医者には見てもらいたくない」というような回答者を見かけますが、たかだかそんなことで?!と思うようなこと、よくあります。
№1の回答、私はそうは思いません。
まったく思いません。
一皮むけば皆普通の人間であり、医者だから、学校の先生だからと聖人君子であれ的な考えはおかしいです。
ミーハーな、俗っぽい部分があっていいではないですか、特にまだあなたは若いのだし。
ただ面接では子供っぽい言葉でなく「地元から全く出たことがないので、地元では出来ない経験や、いろんな人に出会っうことでよい刺激をもらえるのではないか…東京にあこがれる気持ちがある」というような言葉の方がベターだったかな…とは思います。
面接に関しては、医学部と基本的には同じだと推測するのですが、学科が合格レベルなのに、そういう一言で一発「不合格」は基本的にはないと思います。
人物的に問題ないか(発達障害など)、偏った考えを持っていないか…などが問題ないなら、学科の成績順に合格者にしていると推測されます。
たかが「東京がかっこいい」と言ったくらいで不合格にはしないでしょう、逆に人物的に「好青年」「人柄が素晴らしい」でも学科が基準に達していないなら面接だけでの一発大逆転はないと思います。
近年医学部の女性、多浪差別が問題になったし、あなたが不合格だったのは学科の点数が達していなかったからでしょう。
私の意見を含め、どこの誰が書き込んでいるかわからないようなこんなところの意見をまともに受け入れてはいけません。
其れこそ心病みます。

繰り返しますが、私が親なら。
今年東京の歯学部を受験したら?
もし合格したらそこでまた考えたら?
今、通学もまともにできず、悶々と考えてしまうくらいなら行動に移したら?
不合格だったら、さすがにそこで諦めもつくでしょう?
許可した以上はお金の心配は親のすること(心の片隅に感謝の気持ちを持って過ごしてくれればそれでいい)
そんなお金のことより、あなたは悔いのないよう、自分の人生を切り開いていきなさい。
人生まだまだ先は長いのですから、思いっきりやってみなさいよ…です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、本当に感謝します。参考にします。
僕も医学部を目指していた時期がありました。自分の中でのハードルを下げ、去年の12月の頭辺りに歯学部もいいかなと思い、今年入学してしまいました。去年に教わっていた先生は今回の歯学部から歯学部の移動に関してはあまりお勧めできないと言われました。しかし、歯科医師である母親自身、お金のことはあまり気にしていないとは思います。ですが、僕自身、今まで高いお金を塾に支払ってもらっていたので、お金のことを気にしてなるべく安い方の私立の歯学部に入学してしまいました。
面接に関しては、確かに医学部や歯学部の受験は一次でほぼ決まるのは理解しています。ですが、たまに本音を言ってしまうタイプなんですよ。まぁ、いわゆる天然なんですよね。だから、ガムシャラに勉強や人生に失敗が多いのは事実です。
話は変わり、確かに母親にはまずもう一度、受けてみたらと言われました。しかし、早く親自身、歯科医師に早くなってほしいとは思ってます。
おそらく、このまま同じ学校にいたらいつか後悔しそうで怖いです。今は、親や周りの人のことを気にせず、頑張ります。

お礼日時:2020/09/23 17:27

選べる環境にあるならあとは


・A大学と今の大学の差
・貴方の1年間
のどちらに価値があるかが判断基準になると思います。

A大学に通えば出来て、今の大学に通うと出来ないことをリストアップしてみては?
「歯科医師免許取得後、良い方へ行くかなと思った」みたいな漠然とした内容ではなく、出来る限り具体的に書くことをお勧めします。
リストアップした中に1年間の努力でカバーできない物があれば再受験もアリだと思います。

大学では何歳だろうと同じ学年は対等です。
20歳に入学しても年上だからと偉そうにしなければ大丈夫でしょう。
年下からのタメ口を我慢できないなら再受験は止めた方がいいです。
    • good
    • 0

実にバカバカしいとは思いますが、それがあなたの価値観なら仕方がありません。

家族が反対しないのであれば他人がとやかくいう筋合いではありません。

ただし、客観的事実として、都会では歯科医師は余っています。新規開業は困難ですし、医師とは異なり、勤務歯科医の雇用条件は悪く、歯科衛生士以下だという話も聞きます。歯科医院の多くは1名の医師と数名の歯科衛生士から成り立っています。大病院には歯科のないところや、歯科は非常勤で済ませているところも多いです。

なので、親が歯科の開業医であるという場合以外には、さほどの魅力がないから歯学部の偏差値が医学部に比べて大きく劣っているわけです。で、そういう現実をふまえて東京の大学に進んで、卒業後はどうするつもりでしょうか。そういうことも少しは考えたり、調べたりしてから考えればいいんじゃないですか。「ある程度裕福」とは羨ましい限りですが、せっかく特待生になっているのに、6年で3000万円を超える学費と、おそらく1000万円に達するであろう生活費を払うだけの価値があるかと言われると疑問ですね。
    • good
    • 0

ある程度裕福な家庭とのことですが、いま特待生で地元の大学に通っていて、去年の合格の時に「東京はお金がかかる」と思って行くのをやめたくらいの価値観の人が、東京の歯科大学に行って本当に後悔しないかなあ?と心配です。

後悔はしなくても、途中で『思った以上に親に負担を掛けてしまったことを後悔しています」とか、心配しそう。
試しに、東京の歯科大学に行くとしたら実際にどれくらいお金がかかるのか、きっちり計算してみてください。学費は授業料や施設利用費などの他に、同窓会費や寄付金、高い教科書や専門書も含みます。生活費は最安ではなく、ある程度普通の生活ができるレベルの家賃、光熱費、食費で計算。オンライン授業の継続もあり得るのでパソコンとネット環境も必要。コロナ禍でバイトはないかもしれない・途中でできなくなるかもしれない(もし大学で感染者が出れば、特に医療系だと学生にバイト自粛令が出たりします)、ということで計算に入れない。
そういう計算をしてみて、あなたが「裕福とは言っても、親に申し訳ない」「特待生で地元にいれば良かった」と後で不安にならないかどうか。

再受験は今年度(2021年1~3月)の予定ですか?
ならば、今年度からの大学入試改革で、私大でも入試傾向が大きく変わっている可能性もあるわけで、去年合格したからと言って今年も合格するという保証はないということも、よく考えてくださいね。

なお、仮に仮面浪人(?)が成功して来年度から東京の大学に行けるとしても、このコロナの影響がいつまで続くか、誰にも想像できません。
状況が好転していることを祈りますが、もし、来年度以降もオンライン授業のほうが多かった場合、「なんのために東京の大学に合格したのか?」ということになりかねません。
そういうことも考えておいたほうが良いと思います。

他の方へのお礼コメントについてですが、

>他の大学でかなり東京ってかっこいいと面接官に言ったときがあったので
>嘘がつくのが苦手で申し訳ないです。

それは「嘘をつくのが苦手」なのではなく、「相手の気持ちを想像できない」のです。嘘はつかなくても、相手が聞いたら不快に思うだろうこと、相手に悪印象を与えてしまうだろうことを「言わない」ということはできるはずです。
それができないということは、相手に対する想像力がなく、つまりそれは「患者の気持ちを想像できない」ということになります。
東京に憧れる云々よりも、患者さんの気持ちを想像できない可能性があるという観点で、医者にはなってほしくないなあと個人的には思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

なるほど、ありがとうございます。
確かに、悪い印象を持たれるかもしれません。それについては反省します。まだ、大学生になったばかりなので、これから成長したいと思います。色々、他の人より後悔し、失敗し学びたいと思います。しかし、僕は、日本一の歯科医師を目指したいので頑張ります。例えば、患者と話す際、問題が生じた場合、大学院や治療の研究など色々試したいと思います。母親も歯科医師なので、様々な教訓を学び、10年後、患者のことをよく理解し、幸せにするような人になりたいと思います。
それよりも、費用ですよね。実際、計算したことはありませんが。多額になることはもちろん覚悟しています。本当に去年、しっかりと考えていれば良かったかもしれません。人間って将来のことを考え過ぎるとパンクしそうですね。正直、疲れました。

あなたの意見は本当にためになりました。
今、コロナで大学生はあまり活動できず、僕は少し鬱状態です。本当に感謝です。これからも様々な意見を言ってくださると本当に嬉しいです。
頑張ります!!

お礼日時:2020/09/23 03:27

後悔してるならやり直したらどうですか?



東京の方がカッコイイ!!
そういう考えの方が馬鹿馬鹿しい。
そんな安易な気持ちを持った人に医者になって欲しくない!ってのが正直な意見です。
あー患者やその家族がかわいそう…
やり直して思い通りの人生になるとは限りませんけどね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

一つの意見としてありがとうございます。
すいません、東京の方がかっこいいというのは流石にそんな歯科医師には診てもらいたくないですね。でも、他の大学でかなり東京ってかっこいいと面接官に言ったときがあったので、そこは反省します。嘘がつくのが苦手で申し訳ないです。逆に面接で様々な大学が落とされているかもしれないと今、思いました。色々と感謝です。
しかし、自分は、かなり真面目で、将来的に仕事に就いたら真剣に取り組みたいです。
しかし、大学生活も少し楽しみたかったので、東京もいいかなと思ってます。現在通っている大学が地元過ぎて、飽きてしまっているのも後悔のポイントの一部です。

お礼日時:2020/09/23 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!