重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネットで検索したところ、愛着障害にも境界性パーソナル障害にも一部当てはまる部分があったのですが、この2つの違いは何ですか?
原因などを調べても同じ様に見えますが、何故2つの障害として別れているのですか?

A 回答 (2件)

愛着障害は、幼少期からの生い立ち、トラウマ(PTSD)などの影響が多分に含まれている。

人格=パーソナリティー障害とは付かない。

境界性パーソナリティー障害は、人格障害なので性格・性質・性分が多分に含まれている。

共通する所は多少ありますが、全く別のものと捉えるのでも良いです。
    • good
    • 0

子供と大人の違いなのでは?


私は趣味で大人の精神障害調べたりするのですが
境界性パーソナリティ障害の話は出てきても愛着障害の
話は出てこない
愛着障害は児童心理学の分野なのでしょう

愛着障害=子供の発育を阻害する障害
境界性パーソナリティー障害=大人が日常生活送るのに支障が有る障害

って事なのでは?
私は専門家では無いのでこの回答は参考程度の意見として捉えて下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!