dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚(キャリコ琉金)ってヒーターいりますか?室内で飼っています。それともう1匹飼ったら水槽狭くなりまかね?(笑)

「金魚(キャリコ琉金)ってヒーターいります」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真はくっついて寝てます

      補足日時:2020/09/28 00:20

A 回答 (3件)

30㎝水槽であれば4~5cmの金魚なら4匹程度なら大丈夫です。



室内のようですが、多分エアコンや暖房器具からの熱は水槽には届いて
居ないはずです。特に玄関等に置かれている場合は朝方には急激に水温
が下がります。10℃以下ではほとんど動かなくなり、餌もほとんど食
べません。5℃以下になると全く動かなくなり餌は食べなくなります。
0℃近くになると場合によっては死んでしまいます。

温度計では判断は出来ませんので、100均で構いませんので水温計を
水槽に入れましょう。20℃なら普通に生活が出来ますので、それ以下
になりそうなら、25.5℃の固定ヒーターを入れると良いかと思いま
す。サーモ付ヒーターなら病気治療にも使えますので、出来ればサーモ
付ヒーターの方が良いかも知れません。その場合は20℃に調整します。
    • good
    • 0

画像は30cm程の水槽でしょうか?



キャリコ琉金の小さいサイズのものが2匹いるように見えますが、そのくらいの大きさの丸型の金魚であれば大型になるわけではありませんので、数年間は2~3匹入れても大丈夫かと思います。

但し、3年以上飼育をしていればいずれは大きくなっていきますので、1匹でも30cm水槽では手狭になる可能性が有ります。

また、ヒーターについては有った方が一定の水温を保てますので、病気などの健康面でのトラブルは少なくなりますが、必ずしも「必要」という訳ではありません。

それ以外には真冬にヒーターが無いと金魚の活性が下がって、水槽の下の方でじっとしてしまい、エサもほとんど食べなくなります。それと画像のマツモは水温が低すぎると水槽内では枯れて溶けてしまいます。
    • good
    • 0

金魚にヒーターはいらないよ。


で、今はいいが、いずれ大きくなると狭くなるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!