重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SNSで、
峠はスポーツカーの方が速い/バイクの方が速い
という意見に別れてますが、実際は??

A 回答 (7件)

道によるんじゃないですかね。



サーキット走行だと、加速はバイク有利、コーナリングスピードは四輪有利、総じて四輪の勝ちらしいですが。実際の峠道はこれと全然異なります。

コーナーの路面が荒れていたり浮き砂があったりしたらバイクはろくにスピード出せません。

一方で、しっかり二車線確保された道路じゃない場合、四輪は対向車が怖くてスピード出せない、バイクはある程度飛ばしていけます。

先行車に追いついた場合も、追い越すのに四輪は見通しのいい区間がある程度必要なのに対し、加速に優れ車幅も狭いバイクはびゅんと追い越していけます(もちろん「できる」と「やっていい」は別の話です、念のため)。
    • good
    • 1

性能差(パワーウエイトレシオなど)もどう揃えるかという問題がありますが、どちらもそれなりに早いスポーツタイプとすれば、


乾燥、清浄路面という前提でなら、登り=バイク、下り=4輪でしょう。
濡れたり砂が浮いているようになると、バイクは圧倒的に不利です。
総合的にみれば4輪の方が早い場合が多いでしょう。
特にフェラーリレベルだと、加速も大型バイク並になるのでなおさら有利。
    • good
    • 1

ドライバーの腕次第ですな。

    • good
    • 1

片方は、崖の峠道をスポーツカーが、爆走して居るのを、良く見かけますが、同じスピードなら、バイクは、振り落とされてしまうでしょう。


遠心力とのバランスが保てません。
矢張り、スポーツカーに、一歩譲りましょう。
    • good
    • 2

ドライバーやライダーの腕ですよね。


あと、下手なスポーツカーよりクラウンアスリートが速かったりします。
    • good
    • 1

直線はスポーツカーの方が速いけどカーブはバイクの方が速い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆じゃなくて?

お礼日時:2020/09/29 20:33

バイクが速いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!