dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマガエルって毒ありますよね?
触った手で目をこすったりすると失明しちゃうって本当なんですかね?

カエルのおしっこには毒ないですか?

良く子供がカエル触ります!触った後は手を洗うように教えてるのですが。
心配です。

A 回答 (6件)

失明は初耳ですが


抗菌ばかりやりすぎると
へんなアレルギー作ってしまうみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ヒキガエルが強い毒があると聞いたことあるのですがアマガエルも危険とTwitterやネット見て。びっくりしました。

お礼日時:2020/09/29 21:40

多くの両生類の粘膜には、微量に毒素が分泌している。


でも、
昭和の時代だと、(私も何十匹と捕まえました)過半数以上の男子が、カエルを捕まえたり、卵を孵化させた事もありましたが、実際に失明した子は1人も居ませんでしたから、そこまで神経質に成るのは過保護すぎでしょう。
・マムシやハブなどの毒蛇に噛まれて死んだ人は居るそうなので、絶対に噛まれないよう/即病院など注意はされました。
・蜂に刺されて、酷い事になった人は知っていますが、(アナフィラキシーショックで)死んだ人も居るとは聞いています。
・カエルで失明は聞いたこともなく、(親からも教師からも)注意もされませんでした。

触った指を咥えたり、目を拭くようなアホな子は居ないからでしょう(笑)

おしっこしたかはわかりません、カエルの尿漏れを見たことありません・・・
カエルの種類によっては、振動を与えると、尿が吹き出すようです。
尿の場合は、毒ではなく菌だと思います。


ミミズ これ一番注意した方が良いでしょう。
失明は知りませんが、(そのバイ菌によって)痛い経験をした男子は多いはずです(笑)
    • good
    • 0

アマガエルに限らず野生生物に触った後は必ず手を洗いましょう。

毒というよりも自分自身の皮膚を守るためにそれこそ色々な微生物が付着してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。一応虫など触ったらてを手を洗うことを教えてます。今は手を口や鼻に入れないなども。

お礼日時:2020/09/30 07:25

本当か嘘かでいえば、本当。



(ニホン)アマガエルの皮膚の粘液には毒が含まれている。
傷口、目、口の中等に粘液が混入すると、痛みや炎症を起こす。
目については、最悪の場合失明する。

傷のない部位であれば、触れても大きな影響はないが、思わぬところで粘膜が体内に入りかねないため、アマガエルに触れたら良く洗うこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり毒があるんですね。
どこまで強い毒かにもよりますよね…

お礼日時:2020/09/30 07:24

小学生の頃アマガエル捕まえませんでした?


参考)
毒性
https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk02pxBxD …
    • good
    • 0

これらの記事の事?


http://カエル.xyz/archives/1232
https://japan-treasure-media-search.com/archives …
https://cells.jp.net/biology/1102
この記事を信用するかどうかは ご自由に

基本的に、カエルだろうが虫だろうが、手で触ったら
手を洗う!常識の範疇で、親御さんの躾次第ですよ
毒が無くとも、人間に害のある菌など付着している可能性は
”ゼロ”じゃないですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Twitterなどでアマガエルにも毒があり最悪失明するという記事をみて、ヒキガエルに強い毒があるのは知ってたんですが。

お礼日時:2020/09/29 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!