重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の会社の職場に嫌な人間が居るから転職したら 新しい職場には嫌な人間が居ないでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

嫌な人は何処にでもいます。


社会に出たら、嫌な奴であっても、適切な距離を取って、
上手に付き合っていきます。これが世渡りでしょう。

嫌な事、嫌な人から逃げているだけでは、
何時、何処に逃げようと、
100%、貴方の理想とする場所があるとは思えません。

仕事が面白い、職場の風土が肌に合う、居心地が良いのであれば、
嫌な人間がいるだけで、転職する事はもったいない。

嫌な人ばかり、味方が居ない職場であれば、
真面目に努力、勉強をして、味方を作り、昇進しましょう。
限界は、常に自分の頑張れるところまで頑張れば良いでしょう。
    • good
    • 4

大概はいる。


いない確率は極めて低い。
貴方が上司になって 嫌いな人間を追い出すしか手がない。
________________________

上司=人事権がある という話しではない
    • good
    • 0

大概はいる。


いない確率は極めて低い。
貴方が上司になって 嫌いな人間を追い出すしか手がない。
    • good
    • 2

誰にも分かる筈ありません


嫌な人がいない職場に当たるまで転職を繰り返しましょう
    • good
    • 1

逃げたって、どこにでもいますよ(^^;)。


だいたいにして、嫌な人ってのは、本人の心がけが作っちゃってますからね。
嫌な人がいるから逃げ回る(転職する)っていうんじゃなくって、まずは、嫌な人に対してもそこそこ上手く付き合えるようなテクニックとか人づきあいの方法を身に付けてゆかなくっちゃ。
そうしないと、どこで働こうがおんなじこと。甘ったれでしかなくなりますけどね。
    • good
    • 6

そういう意識で転職する人は


どこに行っても、それなりの人がいるような気がするな。
    • good
    • 3

居る、と考えるのが普通と思います。

仮に居ても居なくても人の流動はありますから。
    • good
    • 3

それは何とも言えません。


新しい職場には、今の職場よりもっと嫌な人間がいるかも知れません。
 あえて厳しい言い方をさせていただくと、嫌な人間がいるというくらいの理由で転職しているようでは、どこに行っても嫌な人間がいると思うようになります。
 世の中には、嫌な人間も1人や2人はいる。嫌な人間とも、仕事だと割り切れば、上手くやって行けるようにしないと難しいです。
    • good
    • 0

最初から嫌な奴 というのは居ないでしょう


だって 知らないんですから・・
    • good
    • 3

世の中1~2割は相性の悪い人がいるとされている。


どこにいっても、10人中1~2人はそういった人がいることになるよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!