dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になる企業、業種が決まらない。

現在、大学3年生なのですが、気になる企業とか職種とかそういうのが決まってません。大まかにでも決まってないのですが、どうしたらいいですか。
ネットで調べてもピンとくる企業がありません。

A 回答 (3件)

何がしたいかなんだけど、就職してすぐなんて、大した仕事させて貰えないから、その、つまらない仕事でも手抜きせずにやってるかは、みてるから、手抜きしちゃダメ。

    • good
    • 0

1日を振り返り、なぜか嫌いではない作業は何か、から適性を見つけてみては?誰かの役に立てれば多分仕事は好きになるだろうから。

    • good
    • 0

消去法ですね。


まー大学出てフリーターになるわけにはいかんし。

銀行とか硬そうだから俺は無理だな、エンジニアは文系だから無理だ。
とかで切ってくと、自然とこのへんかなあ、てなる。
そこ行きたいとかでなく、そこくらいしかねーよ、てかんじ。


あとは受けてって受かったとこにいけばよい。
ピンとは来ないだろうね。
工学や医学と違って、学ぶ分野に関連した職種ってあんましないもの。
別にいいんでない。気に入らなきゃ辞めたらいいし。
学生時分で人生見えるほうがおかしいよ。
できることといえば、なるべくハズレひかないようにするくらいだね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!