dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

要介護若者の投稿について               
                         最近思うのは、要介護の若者って多くないか?という疑問です。

豆腐メンタルという言葉がありますが、豆腐はまだ自立してます。
しかしここの質問を見てると、始終友達(というベタ甘やかしの完全共感集団)にすがってないと生きてもいられないようなプリンメンタル、いやいっそ嫌気性バクテリアメンタルみたいな脆弱すぎる若者が目立ちます。

お前ら天然記念物かよ!
絶滅危惧種かよ!
保護しないと滅ぶのかよ!

くらいの勢いの脆弱ぶりです。

ラインがどーのこーの、脈ありがどーのこーの、他人は知らねえよ!

…と、ガツンと言うと「死んでいいですか?」

死ねよ、いっそ。

なんでこんなことになったんでしょうか?

A 回答 (1件)

>要介護の若者って多くないか?


確かに言える気がする。
不思議なのはあなたが指摘する通り、ベタ甘やかしの完全共感集団にすがって傷のなめ合いでしか癒されないと勘違いしていることだ。つまり、些細なことで傷つきやすいってことかな。

>なんでこんなことになったんでしょうか?
言ってみれば思考停止なスカスカなノーミソしか詰まってないからなんだろうけれど、そう言う風に育てた親世代が、「母原病(ボゲンビョウ)」の親に育てられたからかも知れない。つまり今世代の軟弱若者たちは、母原病の孫世代だ。
従がって、さらに軟弱になっていることも考えられる。

と同時に、ネットの普及も一因だろうと考えて差し支えないだろう。
SNSによって共感してしまうのは、そもそも自分が思考停止状態だから、自分で考える能力が無いってことになる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別にここの傾向がすべてと言うわけでもないでしょうが、確かに思考停止してるのは高齢者よりも若者なんですよね。

お礼日時:2020/10/03 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!