【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

酸素は「毒」か?

A 回答 (7件)

sunnri2 様  (長文ですみません)



先日、その「酸素」...をテーマにした番組で たまたま 見かけたのですが。

何やら・・・元々..酸素は、人間にとって 有害な物質であったとの話。
いわゆる…「酸化する」という...悪いイメージが ありますよね。

しかし...人間が、この世に 生まれ出てきた時に、偶然にも
体内に存在した「ミトコンドリア」という物質が、酸素を
消費して エネルギーに変える...という 離れ業を持っていたため
酸素は、毒ではなく 人間にとって、"不可欠なモノ"となった...という話でした。

科学的な事など...何も 無知な 私ですが、テレビを見ながら
「へぇ~..。そうなんだぁ~!」と 感心して 見ておりました^^。
    • good
    • 2

酸素は酸素です。



毒とは人体に何かしらの害を及ぼすものというなら、毒にもなりえるものだといえるかと思いますが、それは水や窒素、二酸化炭素をはじめ様々な物質に同じことがいえますね。
    • good
    • 2

もちろん毒になりますよ。

空気中には酸素は20%くらいなので高濃度の酸素を吸入すると酸素中毒で最悪の場合死に至ります。

どのような物質も適正量を越えると毒になります。
    • good
    • 1

酵素は私達人や動物にとって生きる為には絶対的に必要なものです。

消化酵素は食べ物を消化する為に、代謝酵素は心臓を動かしたり息をするなどの生命を維持する為に、必要なものです。
酵素は必要な分だけ体自身で作るか食物から必要な分だけ酵素として使用します。

酵素はほぼほぼタンパク質でてきているので体が、必要ないと判断したらアミノ酸に分解され吸収されます。なので酵素をサプリで沢山とっても体が必要ない環境にあればアミノ酸に分解されるだけです。要するにお肉や魚などを食べているのと同じと言う事だと思いますね
    • good
    • 1

酸素が「毒」だとは言えませんが、潜水中などに呼吸するガスに含まれる酸素の分圧が2気圧程度を超えると、全身の激しい痙攣などを発症し最悪の場合は死亡します。

このような症状を急性の酸素中毒と呼びます。 また酸素分圧が急性の酸素中毒を発症するほど高くなくても、ある程度高い分圧の酸素を長時間にわたって呼吸すると、肺の障害などさまざまな症状が発生します。 これを慢性の酸素中毒と呼ぶこともあります。 いずれにしても、酸素中毒が起こるのは、酸素の量ではなくて分圧によるものです。
    • good
    • 1

イオン化すれば毒と言えるかも・・・

    • good
    • 1

過ぎたるは及ばざるがごとし


毒でも薬になり得、薬も毒になり得る
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報