dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

呼吸と燃焼の違いを教えてください!

A 回答 (3件)

基本的に差異はないが以下の様な差がある。

呼吸は燃料が決まっており低温でATP、NADPH、NADH、FADHなどが生ずる。燃焼は低温のものもあるが(冷炎と呼ばれる)通常高温で何でも燃やすことができるが、同じ生成物が常に生ずるとは限らない。
    • good
    • 1

呼吸 …動植物が自然界から酸素を体内に取り入れること


燃焼 …物質が酸素の化合するとともに熱を発生すること
何か、裏がありますか?
    • good
    • 1

燃焼は物質がダイレクトに酸化されます。



呼吸の場合、物質が酸化されるという点は同じですが、
そこから生物が欲する化学エネルギーや熱エネルギーを取り出せるよう、反応過程やスピードがコントロールされている、
というのが燃焼と違うところです。
(コントロールのためにホルモンや酵素がかかわるという点も)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!