アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東北新幹線の一部区間ぐらいでないですか、510円だか金を引き上げて

宇都宮~盛岡? このあたりを320キロ運転にして

多少所要時間アップさせて

東京~新青森が2時間59分

東京~新函館北斗が3時間59分という設定にした。

所要時間って多くが20年ぐらい前あたりが一番はやく
停車駅もダラダラ増えてウザくなり、スピードも減速。


北海道の特急網
東海の快速系統
西日本の快速系統



例えば

函館~札幌まで20年ぐらい前は最速2時間59分でしたね。
それを最高時速を130から120に引き下げ、速達タイプを廃止したりして
今じゃ最速でも3時間30分以上でしょうか


札幌~旭川間も20年前は1時間20分でしたが
今は1時間25分以上

札幌~釧路も3時間台で結んでいるのもありましたが今は4時間台

東海も

豊橋~名古屋が新快速が45分で結んでましたが今はほとんどが50分以上

大阪~三ノ宮あたりも19分で結んでいたのが今は22分

東海道新幹線ももう30年近く前にのぞみがデビューし

当時から東京ー新大阪が2時間30分で結んでました(品川や新横浜通過してたし)

その後は早朝と深夜帯を走るのぞみのみ2時間25分というのがありましたが

その他は2時間30分以上かかってました、

ようやく今年のダイヤ改正で朝や深夜以外も2時間30分以内になりましたけど。

山陽新幹線も新大阪~博多間を500系のぞみ(もう20年以上前)時代は2時間15分ぐらいだったはずですが

今はもっとかかります。

東京~長野間も長野新幹線がデビューした時は最速79分でしたが

数年後からダラダラ停車駅がふえ85分ぐらいが最速になりました。


車両も日本の住宅と同じで経費削減だけが進み、東海や西日本などの競合区間を除けばむしろ快適性もダウンしていると思います。

113系や211系のクロスシート車の方が今の231系や233系より座席やグリーン車もよかったですし(平屋グリーン車でしたので天井も高かったですし)

在来線はここ30年ぐらいで所要時間が短くなった所はほぼないでしょうし。むしろ南船橋とか戸塚とかだらだら快速停車駅ふえて

今では特急との差別化か、新快速が南草津なんかにも停車になってしまうありさま。

以前は京都から大阪までノンストップ

大阪から三ノ宮までノンストップとかね

北海道も札幌から旭川までノンストップってありました

函館から札幌も速達タイプが何本かあり

函館から東室蘭までノンストップとかありましたし、

A 回答 (2件)

国内はもう落ちてゆくだけ。



意欲ある鉄道マンは海外で頑張る。
    • good
    • 2

こんばんは。



同様の質問が既にあり、回答も付いているので、今さら書かなくても良いと思いますよ。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11900142.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11891314.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11853786.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11849845.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11849823.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11843934.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11841806.html
アカウント名を変えただけで、同一人物かもしれませんが。
同一人物だったとしても、そうでないにせよ、マコナナさんは大分マナーが悪いですね。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!