dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人によるのはわかるのですが、同じぐらいの技術を持つ人がいたとして「初めて1年半ぐらいですがこんなに上手くなりました(20代頃)」という方より「小さい頃から始めて、こんなに上手くなりました(10代辺り)」
と言った方の方が賞賛?されやすいのはなぜなのでしょうか?
年齢より歴だ。という方が多く見られますが
テレビでも若い頃から活躍されている方が多く取り上げられ、ネットでも沢山の方に反応を貰っているような気がします。
それは可笑しい、等と言いたい訳ではなく
普通にただの疑問です。

A 回答 (2件)

長いあいだ継続するということは、困難な場合が多いからだと思います。

幼少期から大人になるまで同じ事を継続って、よほど好きか、無意識になってるかしないとできません。だからではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに本当に好きじゃないと物事は中々続きませんよね…!その方の長年の継続と反復が大きく変えたってわけでしょうか。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/10/10 00:26

土台が出来ているからでないかい。

(まぐれではない安定感と言うこと。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!