dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康保険についてです。
8月に前職を辞め、転職先の勤務は10月からだったので、9月だけ任意継続という形で前職の保険を継続していました。
その後10月から新しい保険に入ってはいたのですが、新しい保険証が届いてからコピーと一緒に返却するよう言われていたため、前職の保険証は11月の初めに返却しました。
しかし、あとから確認すると10月と11月の保険料が銀行から引き落としされていました。
この2ヶ月分のお金は返金されるのでしょうか?
されるならば、何か手続きが必要でしょうか?
いつ返却されるのでしょうか?

詳しく教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

あなたの転職先の健康保険の資格取得日は10月ですから、10月分の健康保険料と11月分の健康保険料は、転職先で支払います。



その場合は、任意継続の10月分の健康保険料と11月分の健康保険料は不要です。ですから、銀行から引き落された保険料が10月分と11月分ならば、2つとも還付されます。

還付のタイミングは、前職の保険証を返却した日から一月半くらいを要するでしょう。

ところで任意継続の手続きをするとき、還付金を受け取るための銀行口座を届け出ましたか。届けてあればその口座に振り込まれます。届けてないのであれば届けなくてはなりませんね。
    • good
    • 0

>あとから確認すると10月と11月の保険料が銀行から引き落としされていました。



任意継続の保険料ということでしょうか?それなら、過払い分は返金されます。引かれたのは9・10月分でしょう。
後日、通知などがあるかと思いますが、気になるなら任意継続時の保険者に問い合わせしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!