
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカの場合についてです。
新卒の採用について。
アメリカの企業が日本の企業と違うことに、即戦力志向が強いという点が挙げられます。
とりわけ若さが売り物のゲーム業界の場合はそれが顕著でしょう。
日本の企業のように採用してから訓練するのではなく、大学で実践レベルまで達した連中を採用したいと言う方向です。
たぶん、学生時代からインターンでそう言ったところを経験しているのでしょう。
医歯薬生物系ということで世界は違いますが、ウチの子も大学1年から研究開発の現場にインターンで入っています。
もちろん学校によりますが、情報系を専攻してきたかどうかでは、個人が趣味や場当たり、聞きかじりで積み上げてきたものとでは知識や経験のレベルが違います。
シリコンバレーがもてはやされるのも、スタンフォードとUCバークリーという優秀な人材をたくさん輩出する環境があったからです。
アメリカの大学生の学生生活レベルは日本の子どもたちとは大違いです。
こういう世界では、飲み屋やコンビニでバイトして生活費や学費の一部を稼ぎながら勉強してる奴なんかいません。
ひたすら勉強します。
勉強と言っても教科書を読んで演習をやって試験にいい点を取る勉強ではありません。
インターンしかり、原理や既存の仕組みをどんどん覚え、そのうえでその先の先端的なところにアイディアを出したりするのがこの世界での勉強です。
大学でないとそんな理論も教えてくれないから来るけど、それに加えてインターンでそれを使ってその先のことに触れる。
彼らにとっては、安っぽいアルバイトなんかしてる暇はないんです。
そこで積み上げた経験と実績をぶら下げて就職先を探す、これが当地流です。
正規の学生として4年間大学に来るなら、まず莫大な費用が必要です。
州立大でもレベルの高いところなら年額400万円は覚悟です。
それと生活費などの他の出費。
これが年額200万円以上。
それが4年間です。
次がビザ。
観光ビザでいい3か月以下の語学研修でもない限り、それ以上の滞在期間となるとビザが要ります。
ビザは、大学に入学願書を出し、それを審査した大学があなたを受け入れてくれる場合に発行してくれる書類がないと取得できません。
また、大学卒業とともにそのビザは終わります。
留学ビザでは就職活動が限られます。
よほど高い能力を認めてもらえればあなたを雇う会社が就労ビザの発行に動いてくれるでしょうが、競争と浮き沈みの激しい業界でそれが可能かどうかを私は知りません。
ともかく、業界情勢、経済的問題、ビザ問題、は解決しないと実現は難しいと思います。
ちなみに日本の高校生のインターンを受け入れるようなところの話は聞いたことはありません。
また、日本の大学に行かずに、アメリカの大学にも行かずにインターンだけをアメリカでなどと言うのは何の意味も持ちません。
第一そんな人を雇う気があれば、アメリカの高校生や大学生を雇った方が言葉の壁もビザ問題も経済的問題も抱えないで済みますから。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/10/15 06:02
細かく説明していただきありがとうございます!
自分の行きたい企業はスウェーデンの企業なのですが、大学もあちらの方が良いのですね。
確かに、元から言語やビザの壁が無い人と比較されるのですから、周りの倍頑張らないといけないなと再確認出来ました。
とても為になりました。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
言葉と生活力、実績でしょう。
アメリカの場合、海外からだとビザ問題もあります。
インターンにはレベルがあります。
ゲームの世界は詳しくないですが、ソフトの世界から想像すると、タダの下働き(と言ってもコーディングやデバックですよ)から、プログラムや絵を作るアシスタントなんかまでですね、たぶん。
ビザはタダの下働きには出ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育系インターンでの靴について
-
インターンシップ先社員さんと...
-
スシローでバイトを始めました...
-
千葉工業大学から大手企業に入...
-
説明会を無断欠席してしまいま...
-
大学2年です。 私は動物看護師...
-
明日から2日間インターンシップ...
-
博報堂のインターンって就活生...
-
電通と博報堂ってどちらの方が...
-
明日インターンシップ依頼の電...
-
(IT業界)学部4年次のインターン...
-
2日間のインターン。関西から...
-
インターホン
-
インターン中の企業への質問に...
-
訪問先の会社の対応
-
至急!!ホテルへインターンシ...
-
zoomのインターン開催1週間前に...
-
来週建設会社の面接を控えてい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
本日ある企業のWebのインターン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターン生の子に対する接し...
-
一流大企業だとミスコン出場、...
-
長期インターンをガクチカにす...
-
半年留学と教職のための休学、...
-
高卒の私でもイギリスで就労ビ...
-
留学会社の起業を考えています。
-
日本でパティシエを目指す外国...
-
無給インターンは日本で合法?
-
現在大学3年生で、9月1日から2...
-
大学3年の夏のインターンはみな...
-
インターン中に少し眠かけして...
-
留学ビザでの学校辞めたあとの...
-
大学一年生から長期休暇中に東...
-
大学2年です。行きたいインター...
-
インターンを1日だけ休みたい。
-
インターンシップ先社員さんと...
-
建設業インターンシップでの服装
-
インターンシップ先にかける電...
-
インターンシップの辞退に伴う...
-
マイナビでのインターンシップ...
おすすめ情報