dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、万一の医療費に備えて民間生保の医療保険を考えております。どの保険会社も「がん保険」に力を入れ、1泊2日入院でもOKっていう商品が多いですが、私としては
 (1)ガン、その他の高度医療技術を必要とするような病気(例.脳梗塞、クモ膜下出血、結核等)にも対応できる商品。(お金のかかる病気はガンだけではないと思っております)
 (2)予想外の長期入院(2年3年・・5年・・)にも対応してくれる商品。(入院が恒常化することにより家計の負担をなくしたい。)
 をさがしております。
 盲腸程度等の病気だと、「一時的」な治療や手術、入院で貯金を取り崩せばなんとかなると思います。またガンで治療、手術を受けたとしてもそれが「一時的」であればなんとか自分で対応できると思っております。
 心配なのが一連の治療、入院が恒常化し、完治するわけでもなく、いつ退院できるかわからなよないような状況で医療費を払い続けるのは困難だと思っております。
 長くなりましたが、上記の(1)(2)を基本とした商品を探しております。
 どなたか「こんなものあるよ~」というご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

 

A 回答 (3件)

こんばんは!



結論から申し上げますと、ア○○○○ファミリーのガン保険に「特約もっとワイド」を付けると

1.ガンに対しては入院給付が無制限に出ます
2.急性心筋梗塞・脳卒中の場合は1入院180日まで出ます

高度先進医療などに対してはガン保険のグレードによって対象になるものもあります。

また特約の方の1入院180日というのはあくまでも1回の入院というイメージなので、同じ病気でも2回目の入院までに半年以上経っていればまた180日入院給付が出ます。
もし2回目の入院までに半年経っていなくても1回目の入院で180日分使っていなければ累計で180日分は出ます。(同じ1回目の入院と合算される)

保障期間は一生涯で給付金額は
ガン保険は1日10000円から
特約は1日5000円から設定できます。
(だたし限度額もあるので詳しい事はパンフレットまたは会社に直接お問い合わせください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
「ガンに対しての入院給付金が無制限」っていうのに興味を持ちました。長期入院っていう事態になったときには安心ですね。
あと高度先進医療に関してはもっと詳しく調べたいと思います。
 いずれにしても資料請求し検討に入りたいと思います。
 本日はありがとうございました。

お礼日時:2005/02/01 23:01

AIGエジソン生命に三大疾病(ガン、心筋梗塞、脳梗塞)入院日数無制限なる特約がありました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
入院日数無制限っていうのは気に入りましたね。
早速資料請求し検討したいと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。 

お礼日時:2005/02/01 22:33

ソニー生命の長期総合医療保険という保険が有ります。


http://www.sonylife.co.jp/mak/list/pdf/OA41.pdf
特定生活習慣病の場合、入院給付金の支払は無制限。
(悪性新生物(がん)・糖尿病・心疾患・高血圧性疾患・脳血管疾患の場合、ただし、合併症の記載のない糖尿病と本態性高血圧を除く)
その他の病気やケガで入院の場合、入院給付金の支払限度は1000日。
(契約後5年ごとに、限度日数が200日加算)

これに、男性の場合は生活習慣医療特約、女性の場合は新女性医療特約を付加すればご希望の保険に近いものになるのではないでしょうか。
ただ、保険料は、他の医療保険に比べ高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
「特定生活習慣病だと入院給付金支払いが無制限」っていうところが気に入りました。
「契約後5年ごとに限度日数が200日加算」!!!
これは見逃せないですね。
 早速資料請求し検討したいと思います。
 お忙しい中ありがとうございました。 

お礼日時:2005/02/01 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!