アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

誕生日って何がおめでたいのでしょうか?歳を取ることの何がめでたいのですか?残念なことですよね?

A 回答 (17件中1~10件)

親がお腹を痛めてあなたを産んだ日です。


無事に産まれた、おめでたい日です。
あなたが生を受けた、おめでたい日です。

その日からあなたの人生がスタートした、記念日です。

物事には良い面と悪い面がありますが、質問者さんは悪い面しか見てない気がします。

もちろん、あなたが言っている事も正しいかも知れませんが、せっかく生きるなら、良い面を見た方が楽しいと思いますよ!
    • good
    • 1

この年まで生きられたから、めでたいと言いたいのでしょう

    • good
    • 0

「歳をとるのが残念」が当たり前、って考え方がそもそも疑問なんですけど。


それと同じくらい「生まれた日は祝わなくてはならない」ってのもずっと疑問でした。
    • good
    • 0

生きてることは当たり前じゃないからな。


今日まで生きてたことはめでたいよ。
ありがたいことだよ。
    • good
    • 2

他人には、普通の日でも自分だけの記念日だからではないですか?

    • good
    • 0

そこまで長生きしたから(^ω^)

    • good
    • 0

人それぞれです。

あなたが嫌なら祝わないでくれと周りに言えばいいし、自分も祝わないと言っとけばいいと思います。
    • good
    • 0

≫歳を取ることの何がめでたいのですか?


その歳の誕生日を迎えることができずに死んでしまった人がいるからです。

誕生日に限らず、おめでたいとされることはたくさんあります。
なぜめでたいのかと言いますと、「希望しながら、それを迎えられなかった人」がいるからです。
20歳なら「成人式おめでとう!」と言われますが、それはやはり20年間無事に生きて来られたこと、その意味の裏には20歳の誕生日を迎えられずに、不幸にして事故や病気で命を落とした人がいるからです。中には、若くして自ら命を絶った人もいることでしょう。
成人式でも卒業式でも、遺族や友達が写真を抱いて参加している場面を見るではありませんか。
学校に入れば、「ご入学おめでとう!」と言われ、卒業すれば「ご卒業おめでとう!」と言われますが、その裏には、やはり望んでいながら実現できなかった人が多数いるから。
ですから毎年のお誕生日も、事件・事故に巻き込まれることも無くこの1年を無事に終えられてよかったね、という意味で「お誕生日おめでとう!」と言うのです。
ひとつ歳を重ねるごとに、同世代の人、同窓生は確実に何人か減ってって行くのですから、無事に1年を乗り越えられたということは本当にありがたいことで、これに気が付き、感謝の気持ちを持てば、「お誕生日おめでとう!」の意味も分かってくるのだと思います。
確かに歳を取るのはうれしくないとも言えるのですが、周りの皆さんのお陰で一年を乗り越えることができたという感謝の気持ちは持ちたいものです。
    • good
    • 6

例えば小さな子の親の側であれば一般的に、


自分の子がその日まで無事生きてくれたこと
を祝う気持ちを込めて祝っている。
    • good
    • 2

アニメの一休さんにそういうエピソードがあったよね。


はっきりとは覚えていないが、誕生日を迎えることはそれだけ死に一歩近づいたということだ、という話だったと記憶している。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!