dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月ほど前にレンタカーを借りて淡路島へいきました。京都のレンタカー会社でレンタカーを借りたのですが、返しに行った際に傷を指摘されました。
保険には全て入っていたので、自己証明をもらってくるよう言われました。心当たりが2つあって、1つは京都のショッピングモールの駐車場、もう1つは淡路島のゲストハウスの駐車場でした。
ショッピングモールはレンタカー会社から近かったので、すぐに戻り警察を呼びましたが事故として受理されませんでした。
警察の方と相談し、もし淡路島で傷つけていたならドライブレコーダーの映像をもとに事故証明をもらえるかもしれないと言われたので、レンタカー会社の方にドライブレコーダーの映像を見てほしいと言ったところ、映像は我々では見れないと言われ、結局事故証明はもらえず、次走代金と修理代を請求されました。
このような場合払うしかないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 自己証明→事故証明です。
    ご指摘ありがとうごさいます。
    2つの保険に入っていて、1つは事故を起こした際修理代金を賄ってくれる保険、もう一つは修理が必要になった際の休業補償を賄ってくれる保険です。保険に入る前に説明されたのは、これで全てカバーできると、説明されました。
    私が疑問なのは、ドライブレコーダーの映像次第では事故証明が取れるかもしれないのに、レンタカー会社がそれを阻止する形になり、事故証明が取れないことで、全額私たちが払わないと行けないのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/10/12 15:06

A 回答 (2件)

1日経過すると警官が疑います。


何かしら現場に傷と一致すると対応します。
事故証明が無いと賠償金の支払いで保険が使えないので
ご自身で弁償する事になります。

この程度

裁判まで済む事は無く、お金で解決しますから
    • good
    • 0

しかし、何の為の保険だったのですかね?


それと自己証明は事故証明ですよね。
保険の内容を確認してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!