dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、こんばんは♪
自動車事故についてのご質問です。

自動車事故に遭ってしまった際に行うことはどんなこっがありますか?
また、事故を起こさない工夫を教えてください。

皆さんの意見とご回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

「皆さん、こんばんは♪ 自動車事故について」の質問画像

A 回答 (6件)

1.被害者の救護


2.警察への通報
3.保険会社への連絡
4.相手の確認

昔から言われてますが、事故を起こさないためには
「かもしれない運転」です
常に悪い想定をして周りに気を配って運転することです。
常に都合のいい解釈をする「だろう運転」は事故の元です。
    • good
    • 2

ゴールデンウィークが開けて直ぐに


事故に遭いました。
こちらが、優先道路で相手が脇道から
一時停止を無視して出てきました。

その経験から……
まず、110番通報
会話中に、警察は私の携帯のGPS情報が分かるようで
およその事故の場所を認識しています。
↑これはビックリです。

携帯電話を持っているのなら
できるだけ、写真を撮る。

相手の名前、住所、連絡先、加入している保険会社名を
お互いに確認しますが、写真で撮影できるモノは
(保険証書、運転免許など)撮影しておいた方がいいです。

私は、加入している保険会社に直接足を運びましたが
事故の状況を、写真で撮影していると
保険担当者との話しの際、説明しやすかったです。

「だろう運転はしない」とか、事故を起こして
会社の上司とかに、言われましたが、
事故は、ほんの一瞬の出来事でした。
多分、5秒……いや3秒前後にズレていたら
防げていたと思います。

3秒間に、何ができます。
予想して?……かもしれない?
私は、「あっ!」っと思うことしか出来ませんでした。
吸い込まれていく感覚でした。
    • good
    • 1

今回はメリットとデメリットじゃないんだ。

少し進歩したね。
    • good
    • 4

警察に連絡する


そして、相手との連絡先を交換する
保険会社に連絡する

事故を起こさないなら、相手が譲るとは思わないこと
右左折なら、相手が止まるとは思わないこと
一方通行や高速道路を逆走しないこと
    • good
    • 1

勉強君、こんばんは♪ 事故にあった時は警察を呼び事故証明


を記録してもらうことで起こさない工夫は譲る、無理はしない
だろうではなくかも知れないを心掛けることかと思います。
    • good
    • 2

車に乗らないこと

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A