プロが教えるわが家の防犯対策術!

訂正印、面倒です。

訂正印って必要なんですか??
はんこ廃止って言われてますが、

A 回答 (15件中1~10件)

そもそも紙の書類が不要です。

ハンコももちろん不要。
デジタルなら、いつ、どこの部分を改訂したか1文字単位で記録が残ります。
    • good
    • 0

調べれば詳しい事はわかるんでしょうけど、恐らく公的な書類が出来た時にはハンコと言う物自体無くて、書類を偽造したり確認したかどうかわからなかったり、いろんな事があってハンコが出来て捺印が出来て、それがとても良い考え方だったから長い間使われて来たんだと思います。


それを、コロナで(それだけじゃないかも知れないけど)わざわざハンコ押す為に…、それ必要?
みたいな感じで、コンピュータの進化もあってか一気に廃止の空気になってますが、日本人のハンコに対する信頼性は異常に高い(私も)ので、どうなりますかね…。
なので、訂正印は必要でと思います。
    • good
    • 0

今騒がれているはんこ廃止は書類を見た人の捺印のことです。


訂正印は書類を書いた人が押すはんこです。
はんこでもサインでも書いた本人が訂正したことを記さなければ、見た人が自分の都合の良いように訂正できるようになります。
間違わないで書いても、訂正が勝手にされてはもはや書かないほうがいいことになりかねません。
訂正印、捨て印のシステムは書いた人の権利を守るためです。
    • good
    • 3

調べました。

海外は訂正サインみたいですね。ww
なんか信用性に欠けそうですね。ww
こっちは日本の方が優秀なのかも。(個人意見)
    • good
    • 0

まぁそんなとこも含めて


廃止後の対応も考えるのでしょう。
海外は訂正サインなのかな?
    • good
    • 0

まだ廃止と法律で決まった訳じゃありませんので必要です



訂正印を押すのが嫌なら1から間違えないで書きましょう
    • good
    • 1

たとえば借用書を手書きで数字を書いていたとします。

借りた金額を後からかきかえられてもアナタが書き直したか相手が書き直したりの区別は必要ですよね?
ですから銀行に持って行く小切手などは書き替えが出来ないチェックライターを使用します。小切手を手書きでする人もいますが。
書き替えが出来ない漢数字を使用します。壱萬円というような形で書きます。
話が逸れましたスイマセン。
    • good
    • 0

はんこ廃止は議論が始まったばかりで、もう官民ともに広く浸透しているわけではありません。


したがって、面倒という理由で押さないのは論外です。
特に法的効力の高い書類については実印を押さないと、他人が成りすまして勝手に修正されてしまいます。
    • good
    • 2

間違った箇所を修正したのは誰?ってことで訂正印を押すんでしょ

    • good
    • 3

はんこ屋が困るからでしょう。


捨印と言うのもありますね、相手が勝手に修正できる方法です。昔銀行との契約書に、銀行にそれを求められ拒否したら、銀行員がもの凄く怒って暫く言い合いになりました。契約書を大事にする銀行がそれですから、日本狂ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!