
草むしりについてです。
今アパートを賃貸で借りています。
アパートに小さな庭?があるのですが
私の部屋の庭だけ
草がすごいんです。
あまりにもひどいので
何度か草むしりをしています。
草むしりをするたびに
成長が早い気がして
虫も増えて
とても困っています。
ちなみに管理費、共益費は
払っています。
共用部分ではないため
これは管理人、もしくは大家さんに
言ったら対応してもらえるのでしょうか?
※同じ棟の方に許可を得て
撮影しています。
また、隣の方は草むしりを
したことがありません。
画面左側が隣の家の方です。
2階から撮影しています。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
すごいですね、、
でも、通常自分で管理しないといけないエリアです。
引っ越す前は、一切生えてなかったですか?
生えてなかったなら、管理会社に行ってみるといいかもしれません。元々草がボーボーで、それだと入居者が決まらないので、管理会社が、入居前に、引っこ抜いて、隠蔽してることもあります。
こんなに生えるのは異常なので、自己管理とは言っても、話してみるだけいいかと思います。あとは、管理会社次第です。
No.9
- 回答日時:
管理費、共益費を払っているからどうこうではない事はご理解ください。
まず、その庭が専用庭であなたが自由に使っていいスペースなら
自分で対応するしか無いです。
専用庭ではなく、共用部と言う場合も、
草刈りは、大家側がやってくれて当り前ではないですが
相談は可能かと思います。
まだ、雑草の状態はマシな方なので
草を抜き、根に効く除草剤を使えばしばらくは大丈夫だと思いますよ。
除草剤を撒く時は、薬剤がお隣に流れたり、飛んだりする事もあるので
左右隣へ声を掛けてから行うといいですね。
放置すると、あなたの庭の雑草が
お隣に影響が出るとこまりますので
無視はできないですね。
黄色いソリのようなものがみえますが
水が溜まると虫もわくので、撤去した方がいいですよ。
あなたの所有物でない場合は
大家側に相談して下さいね。
No.8
- 回答日時:
一応、宅建資格を持ってます 大家も長年しておりますが 専有の庭は各々の入居者がすることになっています
しかし大家さんにより、して下さる方もいます
入居者との関係性や長い方とかに、親切心で、して下さる方も、たまにいます
一応、お願いみたいに聞いてみて下さい
本来は、入居者がしなければならないので期待せずにですね
No.6
- 回答日時:
まだ綺麗な方ですね。
自分専用の庭なので自分で手入れを。近くに野良猫いませんか・・・。猫いるなら除草剤は控えた方がいいですよ。猫は草食べます。除草剤でしぬことありますので気を付けたいですね。
わたしのアパートの庭です。ぼうぼうです。隣の大家が草むしりおじさん雇って年2回やってくれます。管理費などなくタダでやってくれるいい大家さんです。野良猫くるので除草剤は使用禁止と言われてます。

No.3
- 回答日時:
> 言ったら対応してもらえるのでしょうか?
と、ここで聞かれても管理会社次第でしょう。
ここで「対応してくれる」と書いても、管理会社が「それはしません」と言えばそれまで。
大きな草が生えているようですが、雨上がりなどの土が軟らかいときに根こぎ抜く。根が残ったらまた生えてきます。
その後、ネコソギなどという除草剤を振って置けば生えなくなると思います。
それに草が伸びるのは暑いとき。
これから春までは伸びません。
No.2
- 回答日時:
>私の部屋の庭
庭付きの部屋ですか?
そうなると庭の管理はご自分で行うことになっているはずです。
管理費に庭の手入れまで含まれていないはずです。
砂利の庭で草花や樹木がないなら、除草剤をまくと良いでしょう。
大家さんには、共用部分の除草の時についでにお願いできるかも知れませんから、伝えておくと良いかも知れませんが、必ずしてくれるとは限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸の1階なのですが、ベランダの柵の前の方から生えてくる雑草が凄すぎて洗濯物が干せません、、 ベラン 7 2023/07/17 12:01
- その他(住宅・住まい) 隣家からの雑草について 4 2023/06/17 22:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいるのですが、私が引っ越してすぐに管理会社の管理が終了してしまい、オーナー管理 3 2022/07/30 12:04
- 不動産業・賃貸業 賃貸経営の必要経費 6 2022/09/28 12:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
プランターの土の中から写真の...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
蝶々が寄ってこない草花知りま...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
プランターの花に蟻がたくさん...
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報
入居したときは草はなく
綺麗な状態でした。
また、石の下に
防草シートが引いてあるので
自分で除草剤を撒いていいのかもわからず
困っていました。
今管理会社に問い合わせてみましたが
とりあえず対応していただけそうなので
よかったです。
ありがとうございました!