dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

清掃の仕事ってどう思いますか⁇

25歳の若いのにするお仕事ではないと家で言われています
清掃はいくつになっても出来ると

人それぞれですが、清掃の仕事についてどういうイメージを持っているか、教えて下さい

A 回答 (15件中1~10件)

清掃に年なんて関係ないですよ。


50代のババアがキャバクラで働くなら別ですけどw
    • good
    • 0

23歳のころ


清掃の仕事をしてましたよ


機械で床を洗浄して
乾かして
ワックスかけて綺麗にしあげたり

窓ガラスをふきあげたり

マンションや雑居ビルの、日常の清掃
エントランスやゴミ置き場
階段や廊下など

とくに、集合ポストのチラシの掃除とかね

やってみて
綺麗になる仕事だから
それなりの充実感はありましたよ

物を造る仕事ではなく
絶え間なく続く、保守メンテだから
2日もしたら、また汚く汚されたりしてΣ(ノд<)ガッカリ

若いときに清掃の仕事なんかをするとね

回りの年配の、ひとに可愛がられたりするから

意外と良いかも知れないよ

将来性てな話だと
( ̄~ ̄;)

どんな仕事であっても
将来なんてわからないから

今ある仕事を、地道に頑張るほうが
個人的には賛成ですね

清掃の仕事でも

色んな業種があるから
とくに
特殊清掃の仕事なんかは
これからの仕事かも?
知れないですけどね

特殊清掃って
どんな仕事を想像するかは
想像に任せておきますね
    • good
    • 0

初めまして。

清掃の仕事をしてる者です。
私の勤務先は食品工場なので、衛生面に
とても厳しいです。
人の手の触れる所のアルコール拭きが毎日あり、虫や埃にも注意しないとなりません。
大変だけど、他の人達が気持ちよく仕事する環境を整えるのが仕事だから、あなたの家族みたいに、「清掃は年配者の仕事」とは思いません。
    • good
    • 1

職業に差別はない‼️(^◇^)

    • good
    • 1

清掃する人が居てるおかげで


美化を保てる。
大事なことですよ
    • good
    • 3

若い人もたくさんして居ますよ。

年齢なんて関係ないですよ。
    • good
    • 3

以前スーパーで掃除の仕事をしていた事がありますが、その時には40代〜60代の方だけでしたが、若い方も結構されているようです。


それに、掃除の仕事って一度経験してみた方が良いと個人的には思います。
人によるかも知れませんが、大切な事が学べると思います。
    • good
    • 3

親御さんから言われたのですかね?親御さんからしたら、能力があるのだからそれを使えるところで働いて欲しいって意味じゃないですかね。



ただ、世の中、そういう意見の方もいれば、真逆の意見の方も必ず存在します。

私は、掃除をすることにより、体も動かせるし、気持ちも良くなるし、そこまであたまを使わなくてよいし、とても遣り甲斐のある仕事だと思いますよ。

持論ですが、自分が長く続けられる仕事が最適だと思いますよ。
    • good
    • 2

私も清掃の仕事をしています。

若い方も結構いらっしゃいますよ。清掃は地味ですが綺麗になった時、嬉しくなりませんか?
    • good
    • 2

左官屋ですが、清掃は仕事の基本です。


清掃の良し悪しで、出来上がりの評価が変わるくらいですよ。

本業で将来を見据えているのなら、問題は無いと思うンです。

頑張って下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A