
家で使っているwifiルーターの不具合が半年ほど続いています。機種はelecomのatermです。
①家に帰ったとき、電源を入れ直した時など再接続するとインターネットが入らない状態になる。(wifiのアイコンはつく)そのため何度もルーターの電源を入れ直してようやく接続される。
②iPhoneを繋げているとPCのインターネット接続が切れる、その逆もありどちらかしかネットに接続できない
ネットで検索して出た方法は一通り試しましたが、直りません。半年ほど不具合が続いています。他のルーターだと問題ないので端末でなくルーターの問題だと思います。どなたか解決策が分かる方いらっしゃいますか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
電源切入で復旧するのは典型的なルータの異常です。
対応としてはファームウェアを最新にする。くらいです。また、安いルータは処理性能も低く数台の端末接続で動作がおかしくなります。接続何人用というのはダテじゃありません。
パソコンと同じで内部CPUの処理性能が全く
違うからです。 症状が多発するなら交換を
オススメします。
No.7
- 回答日時:
どのような方法を取ったか分かりませんが、
1.ルーターのコンセントを抜いて30分ほどしてから入れなおしてみてください。
2.できれば、ルーターのファームウエアを最新のものにしてみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>ネットで検索して出た方法は一通り試しましたが、直りません
どんな方法?
親機の電源を入れて、Wi-Fiランプが緑または橙に点灯してから、再度アプリを実行や無線LAN機能を有効にして、Wi-Fiランプが緑または橙に点灯してから、再度アプリを実行しましたか?
QRコードで読み取った「ネットワーク名(SSID)」と親機に設定しているものが一致していましたか?(「らくらくQRスタート用QRコード」は無線LAN設定情報の初期値が含まれている)
パソコンなどから親機の「クイック設定Web」にアクセスして、親機のネットワーク名(SSID)を確認し、再度設定する。
該当の無線LANをWindows ファイアーウォールやセキュリティソフトのパーソナルファイアーウォールが遮断していませんか?
>半年ほど不具合
>他のルーターだと問題ない
精密機器もいつか壊れます。他のルーターを常時使用することにしては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
プリンターがつながらない
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
自宅で使う置き型のwifiルータ...
-
Aterm WL54SEのACアダプター
-
v6プラス設定
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
PC版Discordを使ってると無線回...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
古いルーター Windows10にも使...
-
1Fディーガと2Fディーガを無線...
-
無線LANでも、一台は有線L...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
ルーターについて
-
無線ルーターの買い替えの引っ...
-
ルーターのUNIが点滅する理由は
-
LAN内のルーターでのドメイン設...
-
突然 Wi-Fi(無線LAN) ルー...
-
プリンターがつながらない
-
Wi-Fiルーターの寿命は、どれく...
-
Aterm WL54SEのACアダプター
-
WiFiが時々不安定になります
-
ルーターのLAN側のリンクランプ...
-
自宅で使う置き型のwifiルータ...
-
WiFiルーターの5GHz帯の通信が...
-
v6プラス設定
-
無線ランでのIPアドレス
-
ルーターの不具合について
-
パソコンのルーターの光が眩し...
-
OMRONのMT128HRの...
おすすめ情報
皆さんたくさんのご回答ありがとうございます。
返信遅くなってしまい申し訳ないです。
大方の方法は試したのですが、ファームウェアの更新を再度行おうとしたところ、サーバーエラーになり設定ページに接続できませんでした。これも不具合の一環なのでしょうか?
安物のルーターで3年使っているので、恐らく劣化なのだと思います。ありがとうございました。
お店など他の場所にある別のルーターでは接続できるが、家のルーターは使えないという意味です
紛らわしくてすみません