
家で使っているwifiルーターの不具合が半年ほど続いています。機種はelecomのatermです。
①家に帰ったとき、電源を入れ直した時など再接続するとインターネットが入らない状態になる。(wifiのアイコンはつく)そのため何度もルーターの電源を入れ直してようやく接続される。
②iPhoneを繋げているとPCのインターネット接続が切れる、その逆もありどちらかしかネットに接続できない
ネットで検索して出た方法は一通り試しましたが、直りません。半年ほど不具合が続いています。他のルーターだと問題ないので端末でなくルーターの問題だと思います。どなたか解決策が分かる方いらっしゃいますか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
電源切入で復旧するのは典型的なルータの異常です。
対応としてはファームウェアを最新にする。くらいです。また、安いルータは処理性能も低く数台の端末接続で動作がおかしくなります。接続何人用というのはダテじゃありません。
パソコンと同じで内部CPUの処理性能が全く
違うからです。 症状が多発するなら交換を
オススメします。
No.7
- 回答日時:
どのような方法を取ったか分かりませんが、
1.ルーターのコンセントを抜いて30分ほどしてから入れなおしてみてください。
2.できれば、ルーターのファームウエアを最新のものにしてみてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>ネットで検索して出た方法は一通り試しましたが、直りません
どんな方法?
親機の電源を入れて、Wi-Fiランプが緑または橙に点灯してから、再度アプリを実行や無線LAN機能を有効にして、Wi-Fiランプが緑または橙に点灯してから、再度アプリを実行しましたか?
QRコードで読み取った「ネットワーク名(SSID)」と親機に設定しているものが一致していましたか?(「らくらくQRスタート用QRコード」は無線LAN設定情報の初期値が含まれている)
パソコンなどから親機の「クイック設定Web」にアクセスして、親機のネットワーク名(SSID)を確認し、再度設定する。
該当の無線LANをWindows ファイアーウォールやセキュリティソフトのパーソナルファイアーウォールが遮断していませんか?
>半年ほど不具合
>他のルーターだと問題ない
精密機器もいつか壊れます。他のルーターを常時使用することにしては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- その他(インターネット接続・インフラ) wifiルーターを替えたらswitchbot ハブミニが接続できなくなった 3 2023/07/07 13:58
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光のルーターに、他社WIFI6対応ルーターの接続。 7 2023/05/07 07:46
- FTTH・光回線 ルーターのブリッジモードで回線速度は改善しますか? 10 2023/08/23 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
ルーターについて
-
マンションのインターネット接続
-
パソコンのIPアドレス
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
ちょっと特殊なネットワーク構...
-
インターネットのルーター
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
ネットワークプログラミング
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
PSPでインターネット
-
HGW経由でルーター接続(IPv4 ov...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ICMPの閉じ方を教えてください。
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
ルーターのUNIが点滅する理由は
-
LAN内のルーターでのドメイン設...
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
ADSLルーターは、LAN内...
-
プリンターがつながらない
-
ルーターのLAN側のリンクランプ...
-
かかってきた電話の番号を見る方法
-
BUFFALOのWZR-HP-G302Hの設定を...
-
ルーターの再起動の仕方を教え...
-
パケットフィルタリングで広告...
-
外付けHDDをつけたら遅くなった
-
XPはルーターの変りになるの?
-
CentOS 外部からSSH等で接続で...
-
ゲームでオンライン対戦する場...
-
攻撃によるルーターの設定改変...
-
パソコンのルーターの光が眩し...
-
WAN側ポートを開いてしまうプロ...
-
BUFFALO BBR-4HG(有線ルータ)...
おすすめ情報
皆さんたくさんのご回答ありがとうございます。
返信遅くなってしまい申し訳ないです。
大方の方法は試したのですが、ファームウェアの更新を再度行おうとしたところ、サーバーエラーになり設定ページに接続できませんでした。これも不具合の一環なのでしょうか?
安物のルーターで3年使っているので、恐らく劣化なのだと思います。ありがとうございました。
お店など他の場所にある別のルーターでは接続できるが、家のルーターは使えないという意味です
紛らわしくてすみません