dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来農業関係の研究職(試験場や種苗会社など)に就きたいと考えています。
就職にあたって有利になる資格を教えてください。
大学でやっておいた方がいいことなどアドバイスお願いします

A 回答 (3件)

公的期間の農業の技術職なら、公務員の上級職ですから、4年大学卒業以上のキャリアをもおめられます。

実際に試験場とかの職員は、農学部出身がほとんどです。また、農業系の民間からの転職の方もいます。
大学は農学部なら、別に資格なくても試験で合格すればいいです、そのかわり2次試験は専門分野の試験ですから、農学部じゃないと厳しいでしょう。
    • good
    • 0

研究職につきたいのなら博士号を取得しておくのが良いでしょう。


遺伝子関連の分野が良いかも知れません。
    • good
    • 0

資格とは違うが、研究職なら学位だね。


学位取得過程で必要があれば、放射線取扱主任者(できれば一種、難しいですよ)、毒物劇物取扱責任者など。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!