アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「学術会議が中国の千人計画に積極的に関与している。」
先の私の質問に対してこのような回答をした回答者が数名いました。しかし、これは根も葉もないデマ。
甘利氏がブログでその事を拡散して学術会議の任命拒否問題を曖昧にしようとしましたが、そもそもがデタラメな内容でしたので、いつの間にかそのブログを書き替えるはめになりました。
 日本の研究者にとって根本的な問題は、研究環境の劣悪さであり、それが研究者の海外流出につながり、その行き先の一つが中国だということです。
日本人研究者の海外流出の主原因は、海外における高度な研究環境と、日本国内における研究者の就職難があり、中国はその流出先の一つに過ぎない。そして、研究費の慢性的な不足や、翌年ゼロになる不安、不十分な研究環境、研究者の就職難がある。
それはまるで「日本全体が“千人計画”に協力していたようなもの」と言える気がする。

今回の問題は、菅総理が、学術会議の任命を拒否して、その拒否理由を述べない。しかもその問題を曖昧にするために、学術会議を悪者扱いにすることで、それを曖昧にしようとした。
更には、甘利のような人間が嘘のブログを書く。しかし、それが嘘の話であるために、ある程度効果を発揮したことを確かめると、いつの間にかそのブログを書き換えて無かったことにする。というまるで詐欺師のようなことをする。
私は安倍以前の自民党支持者です。しかし、安倍以降政治家に対しての信頼感が極端になくなりました。
今回の問題を踏まえ、皆さんはこんな自民党をどの様に思いますか。

質問者からの補足コメント

  • be…の回答者のお礼に書くのをためらったが、とりあえず補足します。
    稀代の経済不況であるリーマンショックは世界を揺るがす経済問題。世界恐慌の恐れさえあった。更には東北大震災という歴史的震災が追い討ちをかけた。近年日本に毎年起こる自然災害とは規模がまるで違う。どんな頭をしてるとそんな考えに行き着くのか笑ってしまう。

      補足日時:2020/10/21 19:08
  • ネトウヨがわんさか湧き出て、言葉に窮すると相手を貶める言葉をはいて逃げ去る。いつものパターン。

      補足日時:2020/10/22 10:16
  • 2017年の学術会議の、あの軍事研究をやらないというのを問題にしている回答者がいたが、それを、よーく読んでみると、絶対にやるなということじゃなくて、個別大学の判断で慎重にやれということだから、個別の大学がやると決めりゃできるわけだよ。しっかり読めよと言いたい。勘違いも甚だしい。
    しかし、それにしても、今回のこの任命拒否は、政治は「剥けるんだよ、オレたちは」っていうふうに、そんな雰囲気も感じる。そうなると学会とか、いろんなところの研究機関が萎縮しちゃう可能性もある。そこが一番の問題なんだよ。
    更に言うなら、例えば(任命拒否を受けた東大教授の)加藤陽子さんみたいな一級の学者として認知がある人が、優秀な才能を、今回の騒動の中で消耗させて、それで潰してしまうとか。彼女が仕事できにくい環境になってしまう。などということがあってはならない。

      補足日時:2020/10/22 11:32
  • be ‥の回答のなかで訂正があります。
    官僚の人権と書いてありますが、官僚の人事権の誤りです。訂正してお詫びします。

      補足日時:2020/10/22 15:50

A 回答 (21件中1~10件)

お疲れ様です。

ネトウヨ連中が(呼んでもいないのに)集まってきて大変ですね。

学術会議が中国の千人計画に積極的に関与しているというのはデマだと判明しましたが、他にも「レジ袋の有料化は日本学術会議のせいだ」といった根も葉もない噂もありました。とかく学術会議をめぐる論説には怪しいものが目立ちます。

私はこの一件の裏には、昨今我が国を覆う「反知性主義」の隆盛があると思っています。まあ「反知性主義」には複数の定義があるようですが、ここでは「とにかく、知性および知識層を忌み嫌い、徹底して批判すること」と規定します。

日本学術会議を批判する者、あるいは政権政党に属する政治家の中で、学術会議のメンバー、特に今回任命されなかった6人が著した論文を読んで理解した人間は、一人もいないと思います。

私も読んではいませんが(大笑)、ノーベル賞受賞者も名を連ねるこの会の構成員は、一般ピープルとは別の次元に属するハイブロウな人材が集まっていると考えるのが自然であり、素人が「中国との関係性がどうの」といった単純であやふやな理由だけで論難できる相手ではないと認識すべきです。

真っ向から批判したいのならば、学術会議の会員と同程度の知識・教養を身につけてからやれと言いたいですな。

なお、日本学術会議の活動は「独立している」と法律に規定されています。だから、学術会議が政府の政策と違う見解を出すのも、何らおかしいことではありません。

そして政府も、必ずしも学術会議の提言を受け入れる義務はありません。よって「学術会議は政府と違う提言をしているからケシカラン」と非難するのは的外れで、まさに反知性的だと言わざるを得ません。

それに「学術会議には年10億円もの莫大な税金が投入されているのは腹立たしい」と批判するのも適当ではありません。米国科学アカデミーにも、英国王立協会にも、10億円よりずっと多額の税金が拠出されています。

また「任命拒否が学問の自由を侵害するわけがない。両者は別物だ」といった物言いも間違いです。そんなことを主張する者は「学問の自由」という用語の意味さえ分かっていないのでしょう。これも反知性的です。

もちろん、日本学術会議には問題が無いとは言えません。大きな組織になれば問題が生じるのは当たり前。ただ、そのことは今回の一件(任命拒否問題)とは直接的に関係ないです。

さて、国会がまだ開かれていないので確かなことは言えませんが、新たに任命された6人の内閣参与の顔ぶれを見ると、この内閣には期待が持てないことが分かります。

安倍政権の外交を手放しで誉めそやす宮家邦彦とか、増税派の熊谷亮丸や中村芳夫だのといった面子は、国益に適う仕事をしてくれるとは思えません。

それにしても、各サイトにはびこるネトウヨ諸氏が、政権政党に近いところにいる者だとはとても思えない以上、ネトウヨ諸氏だってこの政権の政策が進められると確実に損することはわかりそうなものですけどね。それでも現政権を支持するというのは、反知性主義の最たるものだと思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の考えとまったく同じですね。少しビックリしました。でも、同じ考えの人がいることがわかりほっとしました。

お礼日時:2020/10/20 16:13

お礼をいただきまして、ありがとうございます。



>従って官僚の反発もあり、やりたいこともできずにいたことは間違いない。
そら、そうでしょう。官僚政治の打破、政治を国民の手に取り戻す、と言って政権に就いたのですから、反発はあるでしょう。しかし、反発を抑え込めると宣伝して政権交代したのは、当時の民主党です。

>あんたは何を言いたい?
私が述べているのは2つ。

学術会議が千人計画と無関係であるなら、任命拒否を積極的に批判しなければ(黙認すれば)政府のイヌと称した大学教授のように、学術会議も千人計画を積極的に批判や反対しないと、関係者と見なされる、という話。

アベノミクスのみの成果ではないけれど、雇用の増加、、待遇の改善、名目上でも賃金の上昇といった効果はあり、庶民に恩恵があった。

この2点です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学術会議は反論をだしてる。読んでない訳だ。。また、多くの学者が批判のメッセージを出している。私も先に書いたが、ノーベル賞受賞者も批判の意見を出している。
景気の高揚は本来庶民に分担されるべきものであった、先にものべたが、安倍の施策の基本にトリクルダウンがあった。つまり、金持ちが儲かればやがてそのおこぼれがしもじもにも回る。という理屈。しかし、これは既に、ヨーロッパにて実証済みであり、そのような効果は殆んどない、格差の拡大にしか繋がらない。
また、リーマンショックから欧米先進国は完全に立ち直り大きく経済を伸ばしていた。当然日本もそれに引っ張られ伸びることはできた。(当時だれが総理であってもできた)寧ろ、大切なのはアベノミクスでいうなら、所謂第三の矢である。これがでなければ、アベノミクスなどはどうでもよいことになる。普通に経済政策をすれば誰でも到達する話だ。つまり、アベノミクスは失敗していることになる。

お礼日時:2020/10/24 17:11

質問者は民主党政権を支持しているわけではない事は私でもわかります。


単に、安倍の政策が特別よかったのではないのに、あの最悪の時期と比較して然も、自分の政策が凄かった様な印象づけを事ありごとに話していたのを私も記憶しています。
あの、国民を馬鹿扱いした姿勢を問題にしているのでしょう。それを理解できないネトウヨはしつこく書いてきますが、無視した方がいいですよ。余程理解力が不足しているか、何でもいいので反撃すれば良いぐらいの○○な人物と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
まさにその通りです。ネトウヨはなんとか相手を言い負かそうとして筋のとおらない話を平気でしてくるので相手にする方が間違ってますよね

お礼日時:2020/10/22 15:48

お礼と補足をいただきまして、ありがとうございます。



>稀代の経済不況であるリーマンショックは世界を揺るがす経済問題。
>東北大震災という歴史的震災が追い討ちをかけた。
民主党政権は危機に対応できなかった政権という事ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

断っておくが私は民主党を支持しているわけではない。あの政権の時は政治主導に変えたばかりで、官僚の人権は握ってなかった。従って官僚の反発もあり、やりたいこともできずにいたことは間違いない。そして世界経済はリーマンショックで散々、あげくの果てに、東北大震災という稀代の自然災害、更には原発の問題も重なった。誰がみても最悪の事態。
私が問題にしてるのはそんな状況と比較している安倍の日本の総理としての姿勢だよ。比べるのであれば、同じ様にリーマンショックから立ち直った欧米と比較すべきだ。その上で、それが上回っていれば自慢できる話。しかし、現実はかなり劣っていた。まして、トリクルダウンなどという金持ち優先主義を持ち出したときにはあきれかえったよ。
で、あんたは何を言いたい?

お礼日時:2020/10/22 15:46

笑うのは勝手だけれども。

。。。 あなた、何にも知らないんだね。 あきれた。 みんな関わるのやめな。 こいつ馬鹿だ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なにも知らない?
学術会議のメンバーは共産主義者で中国の千人計画に積極的に関与している。とでも言いたいわけ?
ならば、学者は全て中国の為に研究をしているわけだ。勿論ノーベル賞受賞者もだよな。
それで、ノーベル賞受賞者も今回の件に政府を批判するコメントを出している訳だ。

お礼日時:2020/10/21 21:11

お礼をいただきまして、ありがとうございます。



>安倍の時は何もなかった。まったく違う。
熊本地震、2014年から18年まで豪雨災害もありましたし、イギリスのEU離脱もありました。昨年は米中貿易摩擦もありました。

失政の理由を書こうと思えば、幾らでも書けます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

呆れるしかない

お礼日時:2020/10/21 18:53

あんたが何を喚き散らそうが何にも響かない。

あんたは極端な左翼なんだが、片方に寄り過ぎて判断を見誤っている。
私はあんたと違い、左翼でも反日でもない。中道保守と言う言葉を知らないようだが教えても糠に釘だから止めとく。日本では左翼はほんの僅かしか棲息していない。従って、共産党や立民ら特定野党全部の政党支持率は10%にも満たないので、扇動されるがままに何でも否定の意見に踊らされ、モリカケだ、桜だ、戦争法案と煽られている者はある種のカルト信者である。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

○○には何を言っても理解できないようだ。

お礼日時:2020/10/21 15:59

反日左翼馬鹿の出現に



>私の考えとまったく同じですね~中略~同じ考えの人がいることが
 わかりほっとしました。

実に分かり易い左翼脳でんがな(  ̄▽ ̄)大笑い
    • good
    • 5
この回答へのお礼

あんたにどう思われようと別になんとも思わない。あんたは所謂極端な右翼のようだが、片方に寄りすぎると判断を見誤る。
私はあんたと違い、右翼でもなく左翼でもない。中道という言葉を知らないようなので教えるが、世の中この中道が一番多い。従って、自民党であっても是々非々の立場で物事を見る

お礼日時:2020/10/21 09:39

甘利さんの言っていることが「根も葉もないウソ」というのはデマです。

 東京新聞の記事を信じて、その片棒を担いでいるつもりでしょうがね。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/62281

記事が否定しているのは、下記コメントです。
「学術会議は軍事研究につながるものは一切させないとしながら、民間技術を軍事技術に転用していく政策を明確に打ち出している中国と一緒に研究するのは学問の自由だと主張し、政府は干渉するなと言っている」

上記について、学術会議担当者は「そのような声明を学術会議が出した事実はない」と反論しています。

当たり前でしょう? そんな「声明」を出す組織はありません。 甘利さんが言っているのは非公式な圧力のことです。 「言った、言わない」で収集が付かないことになるから「この部分」を引っ込めたのです。 修正(割愛)はしましたが、論旨は変えていませんよ。 デマじゃないからですよね。

上記コメントを根拠に「悪質なデマ」と決めつける東京新聞の論理性の低さは、一般的な社会常識があれば分かるはずですが。 しかも、甘利氏は根拠に基づいて学術会議の「千人計画」への協力を示しています。 「覚書」です。 ブログの論旨は「覚書」に示された協力体制への批判です。 

あなた、「覚書」読みました? これを読んだ上で、なお「千人計画」に協力的でないというなら、何も言うことはありません。 住んでいる世界が違いうということです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

甘利自身が自分のブログを書き換えたことが真実を物語っています。更にはその理由を記者に問われ、理由を語るどころが突然切れてその場を後にしてしまった。
学者が中国のみならず、他国に流出するのは、日本の研究所の環境の劣悪さと待遇の悪さ、また、若手研究者の就職難が原因です。日本政府は本気でその辺の対策を行う必要を感じる。学者に圧力をかけて強制するのは間違っている。官僚とは質が違う。やることがずれている。

お礼日時:2020/10/21 06:59

お礼をいただきまして、ありがとうございます。



>安倍はリーマンショック、東北大震災における経済の萎縮を攻め立てたいました。
民主党による経済低迷は、政権の力でなくて天災や他国の経済不況によるものであったと言う事ですか。そうですね。それで良いと思います。

安倍政権における数々の失政も同じく、政権の落ち度でなくて、避けられない要因の結果だったのでしょう。

それで良いではないですか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

リーマンショック、東北大震災は事実。
安倍の時は何もなかった。まったく違う。寧ろ、世界経済がリーマンショックから完全に立ち直り、アメリカなどは凄かった。つまりその世界経済の流れの中で日本経済の成長があっただけの話。逆に、もっと庶民にその恩恵が回ってもよい状況にあったはず。しかし、トリクルダウンなどと金持ち優先の政策のお陰で格差の広がりしかなかった。
一番腹が立つのは、ダブルパンチを受けたときの経済状況と比較しての経済成長を自慢する呆れた姿勢だ。国民をバカにしてるとしか思えない。(最も、バカにされてる事さえわからない国民もいるようだが)

お礼日時:2020/10/20 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!