
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ごちゃごちゃ言い出すとキリがありませんので、Japan Timesでも使われている次のような表現で十分でしょう:
My father is the 4th generation owner of this sushi restaurant.
不動産屋でもない限り、これ以上のことを知りたがる人はいないでしょう。
No.7
- 回答日時:
ひとくちに「4代目」といっても、家族で代々受け継いだ場合と、従業員間(あるいは徒弟)で代々受け継いだ場合とがあると思いますが、前者なのであれば、
My great great grandfather started this sushi bar, and my father is the fourth-generation owner.
と言うと、万人にとってわかりやすくなると思います。つまり「ひいひいおじいさんが始めた寿司屋で、父は4代目店主です」ということですね。後者なら「My」以降だけを言えばいいです。
No.6
- 回答日時:
Johnson Outdoors Inc. is a 5th generation founder/owner/operator company run and largely owned by the Johnson family of Racine, Wisconsin who privately own S.C. Johnson & Sons Inc.
https://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1141819/ …
上記の英文を参考にしますと、「私の父はこの寿司店の創業家の第四代目に当たるオーナーであり店長でもあります」は次のようになります:
My father is the 4th generation founder/owner/manager of this sushi restaurant.
No.5
- 回答日時:
ヤクザの組長はちょっと違うかもしれませんが、普通、「何代目」とは親から子へまたその子へというように家長が家族の中で順に引き継がれていくことなので、英語で言う場合には家長(owner)であることと、家族(family)であることを入れるとはっきりします。
My father is the owner (of this sushi restaurant) and the 4th generation of the family.
下のNew York Times の記事にも次のような記述があります。
Tony is the owner and the third generation of his family (トニーは3代目だ)
https://www.nytimes.com/1988/05/26/garden/where- …
No.4
- 回答日時:
No. 2の補足
次のようにJapan Timesでも使ってますのでダイジョウブですね:
Masanori Sugiura, a third-generation owner of the 60-year-old sushi restaurant ...
https://www.japantimes.co.jp/tag/sushi/
No.3
- 回答日時:
This sushi restaurant has been taken over by my father as the third successor.
My father is the third successor of this sushi restaurant.
No.2
- 回答日時:
こういう表現が実際に使われていますが、和製英語的な香りもしますね。
でも通じるかも:My father is the 4th generation owner of this sushi shop.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 美味しい回転寿司屋ってありますか? 3 2022/04/23 19:50
- 飲食店・レストラン 博多の、とある,とても流行っている ハンバーグ屋。そこ、実は10年以上前は私の 友人が二代目で,やっ 2 2023/01/06 16:25
- 飲食店・レストラン 回転寿司について チェーン店の回転寿司でくら寿司、はま寿司、かっぱ寿司、スシロー以外にどんな回転寿司 3 2022/03/23 09:39
- 飲食店・レストラン 食べ放題のお寿司(ちょっと高級店)で同じネタは何回までがマナー違反にならない?常識の範囲内? 90分 6 2023/02/27 16:56
- その他(料理・グルメ) お寿司屋さんはまずコハダから食べるとその店の調子が分かる、とか言ってる20代男性がいました。 正直同 13 2022/07/31 00:53
- その他(料理・グルメ) あなたが好きな回転寿司チェーン店は? 13 2022/11/21 20:27
- 飲食業・宿泊業・レジャー 寿司屋の店長は店長よりも大将って呼ばれることが多いですか? 1 2023/06/04 19:28
- 関東 新宿三丁目の回転寿司屋。いつ閉店した? 0 2023/01/22 19:20
- 北海道 9月15日に函館に旅行に行きます 2 2023/06/20 17:23
- 飲食店・レストラン 日本一うまいカレー屋、ラーメン屋、そして寿司屋が3軒並んでいたとしたら、あなたなら、どの店に入ります 27 2023/06/03 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「再FAX」を英語で表記すると、...
-
「入籍日」を英語で…
-
「~日の週」を英語では?
-
「ケツの穴から手突っ込んで奥...
-
「準備中」の英語は何ですか?
-
"いつかの週末に” 英語で表現...
-
[強み・特徴]を英語で言うと?
-
なぜ日本語訳はなれなれしい表...
-
「ケーキ屋さんになりたい」を...
-
犬のトリミングの際の英語 ~...
-
英語 別のクラスの友達 英作文...
-
「印刷が薄い」を英語で・・・
-
二人の出会いに乾杯!を英語で...
-
「舞台の袖」を英語で表現した...
-
山の高さを英語で言う時、tall...
-
陸上の1500m走は英語に訳すと
-
英語ー間接疑問
-
お勤めごくろうさまです。(刑...
-
high schoolの省略形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「再FAX」を英語で表記すると、...
-
「入籍日」を英語で…
-
犬のトリミングの際の英語 ~...
-
「準備中」の英語は何ですか?
-
時刻を区切る「:」の英語での...
-
「~日の週」を英語では?
-
お勤めごくろうさまです。(刑...
-
「ケーキ屋さんになりたい」を...
-
マグロのカマを英語でなんと言...
-
high schoolの省略形
-
[強み・特徴]を英語で言うと?
-
“お前”という言葉を英語に例え...
-
「印刷が薄い」を英語で・・・
-
Have a nice year.
-
「ケツの穴から手突っ込んで奥...
-
ごみ箱は、trash box じゃない?
-
"いつかの週末に” 英語で表現...
-
『持ち出し禁止』と資料に記載...
-
カーディーラーの「商談スペー...
おすすめ情報