
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
trash と garbage の違いを理解しておいては?
アメリカ英語で、garbage は生ゴミ、trash は生ゴミ以外のゴミ。
ゴミ箱はその用途で box,can,basket を組み合わせればいいと思います。
trash box は間違いじゃないですよ。
部屋にあるゴミ箱はこれでいいです。
公共の金属製のゴミ入れは trash can でいいでしょう。
rubbish はイギリス英語で、アメリカではあまり使いませんが、受験英語になら覚えておくほうがいいです。
早々のお返事どうもありがとうございます。
trash boxの出所は?とドイツ人の英語の先生に聞かれて「うちの両親!」と正直に答えた息子。
あわてて辞書を見ても載ってない...。
うーん。あの時は忙しくて、一目見て「いいんじゃない?」と答えてしまった。「ごみはごみ箱へ!」の英作。
trashとtrash boxが入っていて、何だか語呂が悪いとは一瞬思ったけど...。そのときは面倒くさくてつい聞き流してしまった。
私「それ看板にするの?外?」(冷や汗...)
「ううん。紙のポスター。」
私「よかった...。」
「校内の壁に貼るの...。」
私「あんまり使われないようだけど...。間違っているって訳でもないから大丈夫よ。(息子ではなく自分を慰めている...。)
そのドイツ人の英語の先生も私も同じくネイティブスピーカーではないので、私もつい同じ土俵の上に立っているつもりで...。
だって紅茶はblack teeじゃなくてEnglish tee。
saysはセッズじゃなくてセイズ。
can´tはキャーントなんてもってのほか、カーント!
なんて、いつも決めつけるんだもの...。
こっちも必死で辞書で調べたりして対抗しています。
ところでイギリス英語と米語は混ぜて使うとやっぱりおかしいですか。
No.6
- 回答日時:
『trash boxは、マイナーな言い方』なのでしょうか?
まあ、マイナーでもいいように思うのですけど…。
英語圏で今や普通に使われている Long time no see. (久しぶりですね)は、中国語の英訳からきたという説があります。最初は、「マイナー」な表現だったのでしょうか。So long.(さようなら)にしても、ユダヤ語(?)やアラブ語のシャラーム(神が共にありますように)からきたという説もあります。
ことばは、まず通じること。それも心が通じること。そんな風に思うのですが…。こんなのって、マイナーですかねえ?
trash box...マイナーなんかじゃないと思います。
どうもありがとうございました。
英語に関しては、いつも主人と競争しています。
「へー、そんな言い方あったのね。」とか
「その単語聞いたことないけどどういう意味?」とか...。
そして少しでも疑わしい気がすると急いで各自の辞書をチェックして「本当だ!」とか「そんな発音しないよ。」とか言い合っています。
しかも、当たり前といえば当たり前ですが、お互いに使っている単語や言い回しが似てくるのです。
だから、ただ単に自分たちの間で通じるということだけに満足するのではなく、一般的に正しい使い方なのかどうかも考えるようにしています。
辞書に載ってないような表現を使い出すと、母国語ではない英語が限りなくbroken になってしまうからです。
でもMilancomさんのおっしゃることはよく分かります。
独身時代にいろいろ海外を旅行しましたが、言葉が通じなくても何となく心が通い合うってことが少なくありませんでした。
子どもたちのきらきらした笑顔今でも心に残っています。
No.5
- 回答日時:
すでに、議論が尽くされた観があるので、屋上屋を重ねることになるやも知れませんが・・・。
30年ばかり前、カリフォルニアに留学していた際は、もっぱらwaste basketを聞きました。公園などにある大型のものはもちろん、トイレにあるいわゆる衛生缶もこう呼ばれていました。basketではないのにとたずね、日本語を学んでいる現地の人に、かごでできているものでもゴミ「箱」と呼ぶではないかと言われて、なるほどと思ったのを覚えています。ごみ収集車用に出すおなじみの大きな金属製ごみバケツは、garbage canでした。1年間の留学中には、trash boxの表現には出合わなかったようですが、十分理解できるように思います。アジア・アフリカ・ヨーロッパと世界各地の人々が、さまざまな英語を話しています。「理解できない表現」や「誤解される表現」でなければ、「理解される表現」すなわちOKではないかと心得て使うことにしております。
不心得者ですかね???
お返事をどうもありがとうございました。
なるほど時代によっても(あるいは地域によっても)言い方が変わるのですね。
trash boxは、いかにマイナーな言い方かよくわかりました。
それにもかかわらず「十分理解されますよ。」とやさしく言われると、私も素直になれます。
これを機会に別の言い方に改めたいと思います。子どもが英語の先生に指摘されるまで全然気がつきませんでした。
本当に外国語の習得って、日々の積み重ねで終わりはないですね。
No.3
- 回答日時:
同じ英語でも地域によって違いますが、アメリカでは普通 trash can です。
http://www.calibex.com/serv/calibex2/buyer/OutPD …
http://www.nationalservicestationsupply.com/inde …
http://www.trashcanstation.com/
早々のお返事どうもありがとうございます。
trash box
私のしたこと
1.家中の英語の辞書を調べる。...載ってない
2.ウィキペディアで調べる。...Trash Box(固有名詞)
3.パソコンの和英辞書...載ってない
4.どこかの国際チャットルームに飛び入り参加して直接聞いてみるか...チャットルームを探すだけで疲れた
5.こちらのQ&Aを発見!
6.そく、返事をいただく。
7.「へー、trash canがアメリカでは一般的か...」と頭にインプット。
8.これからもまた何かあったら質問しようっと...。
9.便利な世の中になったなあ...。しみじみと感慨にふける。
No.1
- 回答日時:
早々のお返事どうもありがとうございます。
教えていただいたウェブサイトを開けてみて、初めはどこにあるのか全然目に入りませんでしたが...。へーっ!こんなところに便利な和英・英和がついているとは知りませんでした。
ところで(コ)はどういう意味でしょう。ちょっと探してみましたがわかりません。普通の辞書だったら前か後ろに必ず略記号説明がついているのだけれど...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 「ごみ箱」に入らず直接削除されるデバイスのファイルについて 3 2022/09/29 14:28
- 英語 意味を教えてください 1 2022/08/18 21:29
- その他(暮らし・生活・行事) ごみ箱の設置について 5 2022/04/19 10:30
- 飲食店・レストラン 相談なんですが 僕の友達が丸亀製麺に行くとゴミ箱あさります 初めて2人で行った時いきなりゴミ箱あさり 6 2022/04/30 15:24
- ゴミ出し・リサイクル 今朝家の近くの朝市の横の自動販売機のゴミ箱の横に家庭ごみが沢山積んであったのでそこに家庭ごみをたくさ 8 2022/09/05 09:36
- 電車・路線・地下鉄 駅のごみ箱 5 2023/08/26 15:49
- その他(悩み相談・人生相談) 港区の人たちって…。 5 2022/09/05 09:55
- 日用品・生活雑貨 この私の発明は絶対売れますよね? 7 2022/09/19 22:59
- その他(芸術・クラフト) 若くして逝った天才陶芸家、宇田川抱青のぐい呑み、今もネットオークションに出てますが、作家自身が共箱に 1 2023/04/12 09:30
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ フィギュアを箱から出そうか迷っています。 2 2022/12/03 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「再FAX」を英語で表記すると、...
-
「入籍日」を英語で…
-
"いつかの週末に” 英語で表現...
-
お勤めごくろうさまです。(刑...
-
「~日の週」を英語では?
-
「準備中」の英語は何ですか?
-
コンサート音楽のタイトルの付...
-
「She don't care」 って変じゃ...
-
犬のトリミングの際の英語 ~...
-
何代前とはどういうのでしょう?
-
“I says”はどんなニュアンス?
-
「and more!!」とは??
-
こんなところに~があるなんて!...
-
「ケーキ屋さんになりたい」を...
-
英語で「よろしくお願いします...
-
ネイティブはなんと言いますか?
-
英語で”こだわりの食材”ってど...
-
カーディーラーの「商談スペー...
-
映像作家を英語で言うと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「再FAX」を英語で表記すると、...
-
「入籍日」を英語で…
-
犬のトリミングの際の英語 ~...
-
「~日の週」を英語では?
-
お勤めごくろうさまです。(刑...
-
時刻を区切る「:」の英語での...
-
「準備中」の英語は何ですか?
-
マグロのカマを英語でなんと言...
-
「印刷が薄い」を英語で・・・
-
「ケツの穴から手突っ込んで奥...
-
「ケーキ屋さんになりたい」を...
-
ごみ箱は、trash box じゃない?
-
『持ち出し禁止』と資料に記載...
-
「大学の講義室」とは英語でどう...
-
high schoolの省略形
-
カーディーラーの「商談スペー...
-
「定置化」の英語表現を教えて...
-
Have a nice year.
-
that節内のthat節について
おすすめ情報