重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自然科学の世界では、アインシュタインの名前が良く知られていますが、他にニュートンとかも天才な気がします。
存命、なくなっている人を問わず、自然科学の世界で天才は誰でしょうか。

アインシュタインとフォン・ノイマンではどちらが天才でしょうか。

A 回答 (4件)

>自然科学の世界での最大の天才


アシモフによると、ニュートン。

アインシュタインは、ニュートンに次ぐ10名(順位付けはなされていない」のうちの1人。

なお、アシモフは、「アイザック・アシモフ」であることにも注意。
本人、認めている上でのランキングだからなあ。
    • good
    • 0

この世界での天才というのは、従来のスキームを大きく変えた人間だろ。


アインシュタインは宇宙観の転換。
ニュートンは運動観の転換。

それに匹敵するのは、物理界ならガリレオしか思いつかない。
彼はそれまでの思索・常識主義から観測主義の科学への大転換を行った。
有名なものなら「重いものが速く落ちる」を実験で否定したことである。

他の世界は詳しくないので言及しない。
また、第二の質問も確たる根拠がないので述べない。

なお、現代科学は一個人で何かを為せる段階をとっくに過ぎている。
相対論はアインシュタイン個人のアイデアだが、ここが限界だろう。
量子論は複数の科学者が作り出したものである。
ノーベル賞を見ても分かる通り、もはや自然科学分野の賞を受賞するのは、ほとんどがチーム研究である。
昔と同一視できない。
    • good
    • 0

レオナルドダビンチ

    • good
    • 0

ヘンリー・ウー博士

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!