dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒の面接結果についてです。
先週の金曜日に新卒の最終面接を受けたのですが、
「面接の合否は1〜2週間後にご連絡します。」と
言われました。

1週間経ちましたが、まだ結果は来ていません。
合否の連絡方法を聞いていなかったので、メールで今日確認をしたら、
「電話かメールでのご連絡になります。お時間をいただいており申し訳ありませんが、社内での検討がまとまり次第連絡します。」とのことでした。

面接の時に連絡が遅くなることは伝えられていたので承知はしていましたが、合否にここまで時間がかかることはあるのでしょうか?
もしくは、もう結果は決まっているが、不採用だから連絡をわざと遅らせているのでしょうか?

正直、面接の手ごたえはなかったです...。

A 回答 (1件)

1〜2週間といっているのですから、2週間は少なくとも待ってみましょう。



また、採用が決まるまで(場合によっては内定受諾まで)不採用の連絡もしないのが通例です。

採否は一斉に通知します。

逆にいえば、仮にあなたは不採用だと社内で内定していても、正式な採用者が決まるまでは不採用通知も保留しているという可能性はあり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不採用であるから必ずしも連絡が遅いのでというわけではないんですね。
結果がどうであれ、とりあえず2週間は根気強く待ってみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/23 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています