dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年、FXツールを個人売買で購入しました。
仲介人に紹介された方から購入したのですが、説明されたことと相違があり、返金してもらえるのでしょうか?

説明では月利10%はでる、購入後も設定をこうしろとか指示があるから裁量は全く必要ないとのことだったのですが、指示はこないですし月利10%どころかツール単体ではマイナスです。
月利10%でるという話はLINEの履歴に残っています。
細かいやりとりは通話だったため残っていません。
詳しい方助言をお願いします。

A 回答 (8件)

いわゆるオプザイルといった詐欺ですが、それを立証して返金するようなまともな輩がやってない以上、トンズラされて終わるだけです。



単なる詐欺でも、返すつもりのない人から金を取ることの難しさを知らないなら、社会的に無知なだけです。残念ながら。
    • good
    • 0

そりゃカモになったということです。

詐欺か詐欺的なものですから、お金は帰りません。

こんなところで返金してもらえるかとか悠長に聞いている時点であきまへん。

確実に月利10%なんていうパフォーマンスが出続けることはありません。
あるならいちいちツールを売るとか面倒なことをせずに自分でトレードすればいいだけのことになります。

逆に言うと、どんな単純なストラテジーでも、たまたまそれが機能して高いパフォーマンスになることはありえます。それは、別にそのストラテジーなりツールがすぐれていたとかいうことではなくてたまたまです。

また、本当に素晴らしいツールであれば、簡単にそんなものが売られていて手に入るはずはありません。

まあ、勉強代と思ってあきらめるか、手間も暇もかけて徹底的に返金を追求するか、そこはご自身のご判断でということになります。
    • good
    • 0

まず、FXなどの金融商品を奨める、或いはFXツール販売をするような業者は金融庁への届け出義務があります。


しかも、>説明では月利10%はでる・・という文言で客を勧誘してはいけないことになっており、金融商品取引法でそのような説明は違反となっています。
また、販売者は証券外務員資格持ち、利用者保護ルールの徹底と助言は良いも、断言は認めず、誘導するような勧誘は法に抵触します。

お話を聞いているとまともな会社とは思えません。
    • good
    • 0

後学のため、いくらで購入されたのか教えてください。

    • good
    • 0

外貨投資用のツール、と言う事でしょうか。


そもそも、投資自体が損失リスクを伴うので、
儲かることの事例だけを信用する(期待する)こと自体が間違いです。

> 月利10%でるという
それは年利120%に相当し、複利運用では元利合計が3倍にもなる計算です。
それだけの儲けが出るならば、人に勧めずに自分で使うはずです。
それを他人に売るという事は、
自分が失敗したので、被害者を増やして憂さ晴らし、でしかないと思います。
残念でしたね。
    • good
    • 0

何をするにしても相手の言いなりではダメです。


特に投資話は自分もそれなりに調べてからやりましょう。

今回はまぁ勉強代ということで。
    • good
    • 0

月利10%確約なんてツールがあるはずないでしょう。


詐欺の確信犯ですから普通に請求したところで当然返金なんてされません。
本気で返金を望むなら弁護士に相談してはいかがでしょう。
    • good
    • 0

口車に乗ったカモという事です


最初から騙すつもりなので返金に応じるような甘い対応はしないでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!