プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5歳の息子ですが1月半ばより鼻水・鼻詰まりがあり、1週間後くらいに耳鼻科へ行ったところ、滲出性中耳炎と言われました。(その時は中耳が少し赤かったのですが本人は痛くないと言っていました)それから週2回のペースで今日まで4回通いました。薬は初診と2回目がオーグメンチン小児用とワイドシリン、整腸剤を処方され、初診から1週間後に診察したときから今日までメイアクトMS小児細粒と整腸剤が出されてます。

先生は「鼻の治療を続けましょう」と言い、鼻にスプレーをしたり鼻水を吸引したり、吸入をしたりします。

毎日通ってもいいよとは言われますが下のこもいるのでそこまで通えなく、週2回くらいが限度です。鼻の治療をするなら処置だけでなく鼻水や鼻詰まりに対する内服薬や点鼻薬を処方するのではないか?と思うのですが、今までもらった薬は適切な処方なのでしょうか?

急性期の中耳炎には先に書いたような薬は効果的だとは思うのですが、もう2週間くらいになりますし抗生剤をいつまでも飲むのはどうなのかな?と疑問があります。

もう少し様子を見て治らないようなら鼓膜切開をしてみましょうと勧められています。

滲出性中耳炎で通われてる方はどのような治療をしてどのような薬を処方されているのか教えてください。

A 回答 (3件)

私は2度程滲出性中耳炎で鼓膜切開をしています。

この病気は根気的な治療が必要だと思います。そうでないと、癖になってしまい、鼓膜が癒着する可能性もあります。現に私は面倒になり、通院を辞めることが多いので、22歳という歳にもなりながら、この病気によくなってしまいます。。。。通院により、常に観察ができますし、大変ですが、頑張りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私自身も年に1,2回は滲出性中耳炎になります。鼓膜切開もしたことあるんです。大人はついつい通院をやめてしまいがちですよね・・・。子どものことですので今回はしっかり通うつもりです。幼児二人を連れての通院は大変ですが頑張って通います!ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/03 15:09

耳鼻科に勤務しているものです。



『浸出性中耳炎』は、鼓膜の奥に膿が溜まっている中耳炎です。
最初の処方は、急性中耳炎(軽い場合、痛みとして感じないこともあります)だったので、抗生剤が出たのだと思います。そして、鼓膜の炎症が取れましたが、鼓膜の奥に膿が、残ってしまったのでしょう。そういう場合、鼓膜を切開すれば、すぐにすっきりするし、聞こえもよくなります。しかし、浸出性中耳炎の場合、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)である場合が多く、それを治さない限り、繰り返します。(副鼻腔炎は、レントゲンですぐわかります)メイアクトが、処方されているということは、(診断はされてないようですが)副鼻腔炎を疑った上で、鼓膜奥や副鼻腔に溜まっている膿を、鼻に誘導させる治療をしていると思われます。内服や鼻内に薬剤をいれ、吸引するのは、とても有効な治療です。ですから、今は、鼻汁や、鼻閉が、以前よりひどくなったように思うかもしれませんが、排出されて、完治するので、病状によっては、その症状がしばらく続きます。なので、鼻汁や鼻閉に対する薬は処方されません。(余談ですが、その鼻汁をそのまま放置しておくと、副鼻腔炎になってしまうのです。)薬は、下痢や、腹痛がなければ、大丈夫だとは、思いますが、あまり長期間では、服用しない薬なので、そのうち消炎剤に変わるかもしれません。

なので、今は、根気よく通院することだと思います。

確かに、あまり効果がない場合、鼓膜を切開する場合もあります。しかし、先生によっては、鼓膜に傷をつけたくない、子供に恐怖感を与えたくないなど、先生の治療方針にも、よるかと思います。

長々とまとまりない説明で、すみません。少しでも、理解していただけたら、嬉しいです。お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいお話をありがとうございます。薬の処方については大変良くわかりました。もう少し続けて通ってみます。わからないことは先生に聞いてみます。

お礼日時:2005/02/03 15:07

はじめまして。

小学生の子どもを持つ親です。
子どもを病院に連れて行くのって大変ですよね。
待ち時間も長いし、治療を嫌がるし、ましてや下のお子さんがいたらなおさらだと思います。
うちも子も赤ちゃんの時から小学校に上がる前まで、風邪をひくたびに滲出性中耳炎になっていました。
治るまでに2ヶ月から長い時で半年かかった時もありました。
耳鼻科もいろいろ行ってみて良い先生を見つけるまで苦労しました。

さて、本題ですが、薬はどの耳鼻科からも抗生剤と抗ヒスタミン剤が出ていました。
抗生剤は長く飲むのは不安でしたが、鼓膜が赤い間は仕方ないようです。完全に治っていないのに途中で辞める方が害があるそうです。
抗ヒスタミン剤は鼻水を抑える為に必要だそうです。
鼻水が出ている間は中耳炎も治りませんから。

切開するかしないかは、先生の考え方によります。
私は自分自身の経験(切開してもすぐに水が溜まって繰り返し切開しなければならなかった)から、切開に消極的な先生を選びました。
切開すると、その場ですぐに聞こえが良くなります。
それで完全に治ってしまう人もいます。ただ、子どもの場合は、冬場は常に鼻水が出ている子が多いので、すぐにまた溜まってしまう恐れがあります。

先生とよく相談し、場合によっては他の耳鼻科も受診なさってはいかがですか?
 
滲出性中耳炎は子どもはよくなる病気ですし、必ず治りますから心配なさらなくて大丈夫ですよ。どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。長期の通院は必要そうですね・・・。抗生剤はまだ必要な時期だから処方されるのかなと思えました。あまりにも同じくすりを処方されるようなら先生に問い掛けてみるか他の耳鼻科に行くことも考えてみます。

お礼日時:2005/02/03 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!