
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
圧縮したデータはどうやって作ってますか?
macOSの標準機能でzip圧縮するとほぼWindowsで開くと文字化けします。
「Mac zip」等で検索するとMacからWindowsにzipファイルを送る際に文字化けしない方法が見つかります。
MaczipとかZipangと言ったソフトが紹介されているはずです。
変更されるのがどうしても嫌ならPDFでも何でも良いので画像にしてしまう事です。
ちょっと強引な方法ですが、例えばPagesでもテキストディットでも良いので資料を作成します。
それのスクリーンショット(Command+4他)を撮ります。
再度Pagesでそのスクリーンショットを配置して書類を作り、WordなりPDFなりで保存して先方に送ります。
見た目は文字ですが、実際はpng画像なので改変のしようがありません。
※絶対に改変出来ない訳では無いが、Adobe PhotoshopやらIllustratorやらを駆使しなければならないし、それなりの知識やスキルが必要。
No.1
- 回答日時:
圧縮データが開かないのか、PDFが開かないのかがわからないので、原因を特定できないままの回答になりますが、考えられるものとしていくつか。
ファイル名が日本語のものを圧縮するとファイル名は文字化けする。
資料内に機種依存文字を使うと本文の文字化けが起こる。
といったことがあります。
本文に関しては文字変換時に「一部のメールクライアントでは表示できません」と表示される文字を使わないことで対策したりします。
PDFになっている時点でヘンなことにはならないと思うんですが、どうしようもない場合はテキストファイル形式で書き出すのが安全かなあとも思います。(レイアウトは崩れるでしょうけれど)
それから、Pagesで作った資料をパスワード設定しても、PDFにした時点で意味がないと思いますが、なにか意図があるでしょうか?
「開く時にパスワードを要求する」という意味だとすると、パスワードの文字を間違えて入力されているという可能性も否定できないのですが、それはどうでしょうか?
色々原因があるのですね、、、。
Pagesで作った資料を変更されないようにPDFにすればいいのかなと思いまして、そうしました笑あとパスワードも正しくできてると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- Excel(エクセル) ExcelデータのMacとWindowsの文字化け対策について教えてください‼︎ 私はMacを使って 1 2022/08/22 12:46
- Excel(エクセル) MacのExcelでoptionキーを押したまま図形や画像を移動させると、複製されてしまう 2 2022/06/14 16:19
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Mac OS Macで Microsoft Remote Desktop を使うとキーボードの配列が変わってしまう 1 2022/08/08 17:27
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- Mac OS office356で作成した文章を、Macで開くには、Macにwindowsを入れる必要がありますよ 1 2023/03/04 11:50
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- その他(OS) Macか、Windowsか、アドバイスください 2 2023/03/28 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
Linuxでサブフォルダごと圧縮
-
X版DropStuffにつきまして
-
macからwindowsへのファイルの転送
-
拡張子.bin の解凍について
-
OSXで.sit形式の圧縮ファイルを...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
zipのパスワード化
-
ISOファイルを開くときにパスワ...
-
解凍する前は○○Mあるのに、解...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
Listviewに表示された文字のコ...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
Subversionのリビジョン番号一...
-
デスクトップ画面に「◯◯まであ...
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
CSVファイルの暗号化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
cabファイルの解凍
-
「.exe」とは何ですか? どうや...
-
tarコマンドの処理が遅い
-
zip.001 zip.002 zip.003といっ...
-
Izhファイルの解凍方法を教えて...
-
zipファイルにドロップでファイ...
-
「tar xvf」「tar zxvf」の違い
-
おくりん坊で送られてきたファ...
-
compress zip 比較
-
ファイルの圧縮、解凍、分割に...
-
解凍
-
「.sit.bin」ファイルの起動
-
StuffIt Expanderでの不具合?
-
exeが開けないのですが・・・
-
英語Windowsで、日本語ファイル...
-
解凍する前は○○Mあるのに、解...
-
tarファイルが送られてきたので...
-
tar.gz圧縮のファイルサイズに...
おすすめ情報