dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

苛めや差別って加害者に罪はあっても傍観者に罪はありませんよね。当然ですけども。

A 回答 (28件中11~20件)

苛めや差別されているの状況を見せられて迷惑な思いをするんだから傍観者は被害者みたいなものじゃないですか

    • good
    • 2

傍観者じたいが


罪があるのか?
罪がないのか?

決める話だと思いますよ

自分自身の良心に問いかけるのが
一番の解決なのかと

思いましたよ

回答はどってでもいいとおもうよ

罪を感じる人もいたら
罪を感じない人も居てる

ただ、それだけの話ですね
    • good
    • 3

連投失礼します。


イジメって、イジメられっ子を助けよとすると 今度は自分がイジメの標的になることがあります。でも、だいたいにして、ここで 傍観者も罪になるとか
偉そうなことを言っている人に限って、傍観者になるんですよ。
まあ、結局 口だけの人間って 世の中には多いですからね。
もう1つは、こういうサイトは性格上、同調よりも反論的な回答が付きやすい特質があります。結局 自分もできないことを 上から目線で回答することで
質問者に対して優越感を持つのです。そして、これ自体が イジメの傍観者に通じるところがあります。

あと、これはこの質問とは直接関係ないかもしれませんが、傍観者にならずに、しかも 自分もイジメられないためには、イジメっ子を イジメ返すしかないんですよ。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11508931.html
    • good
    • 2

はやし立てれば罪になるけど、ただの傍観者を罰する法律はない。

    • good
    • 1

傍観者も、責任はあるよ。


分かってて止めないのは、どんな理由も許されない!
    • good
    • 6

被害者が自分の子供とか恋人など


特別な関係にあればともかく
そうでなければ、イジメや差別を阻止
する義務も義理もありません。

だから、傍観者に罪はありません。
    • good
    • 4

悪意ある人は、自分の快楽のためにいじめをします。


善意ある人は、いじめられてている人のためにいじめを止めます。

傍観者が傍観しているのは、
「めんどうくさいから」
あるいは
「チクリと言われるから」
あるいは
「自分がいじめの対象になるかもしれないから」
いずれにせよ、自分のためです。
いじめられている人のことは「どうでも良い」あるいは「仕方ない」と思っています。
傍観者が傍観しているのは、自分を守るためです。

傍観者は、自分の快楽のために、いじめられている人を放置しています。
道義的には、いじめる人も、傍観者も同罪です。

これはいじめられたらすぐにわかります。
    • good
    • 2

罪はありませんね。

責任はありますけど。

民主主義国家の日本では、国民にも国を変えていく責任があります。
傍観しているということは、それを許容していると意思表示したという意味です。
法治国家日本では傍観者に罪を償う義務はありません。
ですが民主主義国家日本ではダメなことに対してダメと発言する責任があります。
    • good
    • 0

いじめ(差別)と傍観者の線引きは結構難しいです。



ある例ですが、
いじめられている人Xさんとします。
そのXさんのことを陰で悪口を言っている人、Aさんがいました。

Aさんがなぜ、Xさんの悪口を言ったのか、というと、そういうとみんな(仮にB,C,Dさんとします)からの承認が得られるから、と言いました。
だけど、陰口だけで、Xさんには直接何も言っていません。

Xさんの陰口を聞いた別の一人Pさんが、Xさんをいじめだしました。

直接いじめたのはPさんです。

Aさんに罪はないでしょうか。
AさんもB,C,Dさんからの承認を得るために言ったわけで、B,C,Dさんはその陰口を聞いて楽しんでいました。

さて、B,C,Dさんには、罪はないでしょうか。

もし、B,C,Dさんに罪があるとしましょう。
B,C,Dさんは内心喜んでいただけです。
その他のクラスメートは内心喜んでいたかどうかはわかりません。
B,C,Dさんとの違いは外からではわかりません。

どこで線引きしますか?

B,C,Dさんに罪がないなら、Aさんに罪はあるのでしょうか?

では、Aさんから聞いたPさんは、もし、Aさんからその話を聞かなければ、いじめていなかったかもしれません。
Pさんも無実でしょうか?

この話の中で、誰かが、そんなことやめとけ、と一言いえば、収まっていた可能性があります。

誰も言わなかったことで、いじめは助長された、と言えます。

どこからが罪か、と考えるのも間違いではないですが、
いじめを止めるにはどうすればよかったのか、を考えた場合、傍観者にも止めるチャンスはあった、また、傍観者の中にはいじめを助長する雰囲気を作っていた可能性がある、と考えた場合、傍観者も罪だと考え着きます。
    • good
    • 1

傍観していたから悪いんです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!