dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のボンネットにキズを付けてしまい、どうしても気になるため塗装をする事にしました。
綺麗になって帰って来たのですが、じっくり見ると所々に小さなホコリ?
タオルの繊維?らしきものが付着していて磨いても当然取れません。
これくらいのことは辛抱しないといけないくらいなんですか?
それとももっと上手な塗装屋さんだったらこんな事は起きないのですか?
素人な僕ではその悩みを塗装屋さんに言って良いものか迷っています
その道のプロに聞きます。
どうすれば良いですか?
教えてください。

A 回答 (4件)

普通は粉塵が付かないブースで塗装した後に薄く研磨してクリアー塗装します。


繊維が付着しているなんてプロじゃないですよ。塗装先にすぐ文句言いましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速電話してみます。

お礼日時:2020/11/04 18:15

値段次第です。

3万円なら、クレーム。あとクルマ次第でもありますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

5万円です。
それもベンツです
やっぱり苦情を言います
ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/04 18:43

何度も塗装に出しているけど そんな埃のようなものが付いていたことは一度もない。


やり直しか、ある程度の返金を要求して他の店でやり直すかかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

泣き寝入りはダメですよね
ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/04 18:16

>タオルの繊維?らしきものが付着していて


そんなのは塗装屋としてダメだよ。
その状態のまま返品してやり直しだね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!