dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボンネットのキズが気になり塗装をしてもらったのですが、点々と小さなホコリ?のような物が付着しており
結局は再度ボンネットの塗装をやってくれる運びになったのですが、素人の僕が気になったのはそんなに何度も塗装しても大丈夫なのかなぁ?って思いまして…
プロの方の意見を知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

焼付け塗装だと思いますが


一度焼付け処理をした塗装の上に再度塗装をして焼付け処理をすると
塗色の色が微妙に変化します。
全塗装なら分かりませんが、部分塗装だと
たとえ同じ塗料を使っても色が違ってしまいます。
これは焼付け処理が二度の箇所と一度の箇所ができるからです。

しかも、もしボンネットのみ全塗装をして違いが消えても
ボディの他の部分との色の差は出てしまいます。
業者がその辺りを心得て塗色を調整してくれればいいですが
最初の塗装でホコリが付いたような業者ではそれも不安です。

最初の塗装の際のホコリの付着は
恐らく塗装の最中に誰かが塗装室に出入りしたからだと思います。
そんな業者だとしたら今度も心配です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。
来週月曜日から再塗装に入る予定ですが、ボンネットの処理の仕方は一応聞いたのですが素人の僕にはよく分かりませんでした…
今回のボンネット上のホコリみたいな症状はシンナーがまだよく乾いていなかった?とか言っていましたが、
でもしっかり治すと約束してもらった為、成り行きを見守って行こうと思っています。
今回は親切な回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/06 18:12

大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/06 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!