dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マークを背負いながら、後方から来たボールを迎えに行き、トラップをするようなフェイクを入れ、ボールにまったく触れずにボールの勢いを生かしたままターンしてマークを置き去りにする。
 昔から普通によく見られ技です。
 一般的すぎて名前がわかりません。
 コントロール・オリエンタードの一環だと思います。
フェイント・ターンの一種です。

A 回答 (1件)

ゲームなんかではトラップスルーなんて言われているけど、ヨーロッパなんかではただ単にダミーでないかなぁ


技の名前ってより、駆け引きですから、そういう表現になるのかもしれません。
ちなみにこれはペレのダミー、タイトルにもダミーって書いてあります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!