dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所に中高生がいますが
近所のおばさんは学生さんが…と話しています。 
朝のバスも通学中の学生さんがたくさん
乗っていると話しています
父は小学生の事も学生さんと言ったのですが

小学生は「児童」
中高生は「生徒」が正しいらしいですが
みなさんはどうですか?

A 回答 (11件中1~10件)

制服を着てたらだいたい学生さんって言われるような気がしますね、、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。多いですね
ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/22 13:11

法律問題のように厳密な語彙や定義が求められる場面でないし、


意味が通じているなら何ら問題ないと思う。

杓子定規は世を滅ぼす。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/17 13:21

学生さん、でよろしいのとちゃいますか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/17 13:21

厳密には小中高生を学生とは言わないけど、話が通じればいいし、人それぞれだから。


俺は「生徒さん」とは言うけど「児童さん」とは言わないからね。


よく「病院に行ってくる」と言うけど「病院」の定義は入院ベッド数が20床以上のもので、それ以下は「診療所」という。
だから入院設備のないクリニックを「病院」と言うのは間違っているけど普段の会話では使うよね。
    • good
    • 1

学校が自分を指すとき、小中高までは「本校」で


大学は「本学」ですよね。
高校までは学習施設で、大学からは研究施設なので
高校と大学で大きな隔たりがあるのでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/22 13:11

小学生を呼ぶなら、せめて生徒まででしょう。


学生はあり得ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、
ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/18 09:40

学生は文科省の規定では、大学生です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/18 09:41

児童、生徒、学生の違いをわかっていない人もいますし、


わかっていつつ、ひっくるめて「学生」という人もいます。

私は、「小学生」「中学生」「高校生」はそのまま言うし、
大学生だけは「学生」と置き換えることもある感じですね。
児童、生徒を「学生」と言ってる人と会話しても、受け流します。


似たような話だと、園児(幼稚園児)を
「幼稚園生」「幼稚園の生徒」
と言っちゃう人もいますよね。
    • good
    • 2

そして大学生や専門学校生が「学生」ですね。


でも文脈から判断できますし、間違いだとしても特に問題にしません。
高校生が学生を名乗れば、こちらも学生と呼びます。

ただ中高学生なら「学生さん」と言われてうれしい人もいるんじゃないですかね。
「学生割引」も高校生も対象が多いですし。
あとは適当です。
    • good
    • 1

広義では学校に行ってるのはみな学生と思いますし、


狭義では大学生だけですが、まれに高校生ぐらいも学生時代として扱うのかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!